「準備」の日記一覧

会員以外にも公開

台風が来ている

私の街では、台風が直撃すると言われても、あまり被害が出ることがない。今回も大したことないと思いながらも、プランターを寄せたり、庭を少し片付けた。 窓はシャッター閉めて、何か飛んできても大丈夫なように準備した。 さて、今回の台風は、どうなることやら。 9/16のnote 認知症を吹っ飛ばせ! https://note.com/ryoseitai/n/n81131712cc…

会員以外にも公開

2歩だけしか歩かなかった日

今日は昨日穿いて失敗しそうになったストレッチパンツをもう一度穿いた。 モチロン、同じ目にあいたくないので紐を結ばずボタンも外からの1つだけを留め普通にベルトで締めただけ。 だから今日はトイレに駆け込んでも数秒で 出せる。 玄関先で虫除けスプレーをシュッシュし、腰のベルトには100均で買ったペットボトルがスポッと納まる保温ケースを固定した。 しかしその中に入っているのは…

会員以外にも公開

めだか 

久しぶりに会った友達がメダカが増えたよっていうので、分けてもらうことになりました。2階の陽の当たるここ。今日は寒いけどお日さんが照っててマロンが日向ぼっこしてます。

会員以外にも公開

「準備完了」

店に入るとトイレットペーパーの山が目に飛び込んで来る。w幅18ロールで429円が高いのか安いのか分からないが、『3つまとめて』に心惹かれる。段ボール箱のままも売っている。 男性が大きなカート一杯に先程私が見ていたトイレットペーパーを大量に積んで通り過ぎた。 ティッシュペーパーも箱入りと中身だけのものが積まれている。まだ中身だけのものが家にあるが、7つ入った袋をカートに入れた。これも高いか安い…

会員以外にも公開

年の暮れに思うこと

年末年始も仕事に従事されてる方ご苦労様です。 今年もあと二日で終わろうとしています お正月の準備 お餅つき(お鏡さん) しめ飾り 食材の買い出し 消耗品も補充 掃除は日々やってるから 大掃除はしないよ(笑 ゴミ出しもしたし 特にいつもと変わりはしないけど お正月を迎えるって 何かしらウキウキします。 年末の寒波が来るらしい 穏やかに待ちます お正月 ( ^)o(^ ) ゆうくん 仕…

会員以外にも公開

SS

※ 前回の続き 病衣に着替え終えた時、書類を持ってやって来た担当の看護師さん。これがまた可愛い。 私も笑顔になって挨拶し、色々な説明を聞く。 「症状はどうですか?」と訊かれたので「ドキドキしています、別の意味で」と応える。 「可愛い看護師さんばかりで胸がドキドキします」と云ったら「あらまぁ・・・・」と笑顔。 「これから検査前の準備をしますので待っていて下さいね」と云って長い廊下を戻っていっ…

会員以外にも公開

準備だけは

スリスリがトモダチと温泉へ行くらしい。 私は温泉に興味は無いが、一緒に行くと云うトモダチのことが気になる。 「だからトモダチって誰?」 「その人にチ●コは付いているの?それとも付いていないの?」とルンバに尋ねるが「知らない」とのお返事。 「もう良いオトナなんだから、付いていたって付いていなくたって良いでしょう」と怒る。 でも、もし付いているのと一緒に温泉へ行ったら、「あんなことやこんなこ…

会員以外にも公開

超デッカイ台風

なんだかすっごい台風が九州地方を中心に直撃しそうですね。 かなり離れている東海地方でも影響は、かなりありそうです。それぞれの地域で今できることをしましょう。家は土のうを10個用意しました。洪水の心配がある家なので(*_*)

会員以外にも公開

「最大限の準備」

「秋の虫が鳴いていますね」 蝉の鳴き声に混じり、リーンリーンと聞こえて来る。 「虫は真面目だねえ。こんなに暑いのに。」 市民の森で仲間と運動する時、最初は歩く。このお喋りが楽しい。二周歩いた後、走ると歩くを繰り返すが、走るところで私は遅れる。 何周かした時、ぴたりと鳴き声が止んだ。すると大粒の雨が落ちてきた。311の時、近所から小鳥が消えたのに似ている。洗濯物を出して来た! 雨は直ぐに止ん…

会員以外にも公開

ハプニング発生しました。

義母の葬儀は滞りなく行われています。 一昨日豊岡に着き昨日は安置されている葬儀場で母に会いました。 綺麗にお化粧され今にも起きてきそうで家内はず~と顔を見ながら語りかけていました。 初めて納棺に立ち会い改めて日本の伝統的行事の深さを感じました。今まで私の両親と義父の葬儀は外国で仕事していた関係でお葬式にやっと間に合っていました。 昨日は次男が電車で長男家族が車で到着して 納棺された祖母に会う事が…

会員以外にも公開

お葬式って・・・

お葬式について考えてみました。 自分らしく、思い通りにして欲しいなぁ~ 死んでからのことだから、しっかり伝えておかなきゃ!!  って事で、作りました。 見てね^^   👇  👇  👇

会員以外にも公開

畑もそろそろ春の準備に入ります

2月10日 農閑期に入っていた秩父の畑ですが、そろそろ春植え作物の準備に入る時期となりました。 今年の冬は暖かく、例年の雪や霜も殆どなく、畑の準備には好都合な状態です。 今回の作業は二つです。 一つは、夏野菜を整理しマルチだけが残っていた場所と収穫し終わった大根跡地の土お越しです。 一つは、整理した夏野菜の苗や畑周辺の草刈り後の雑草が乾燥しきっているので、すべて焼却処分します。 一泊二日、…

会員以外にも公開

最近、地震が多い

ここ数日間に震度3以上の地震が5回続いています。震度1以上をカウントすると合計10回近くありました。8年前の震災でもこのように群発地震があり、とどめの一発がありました。 今回はこれに該当するかは不明ですが、いつ大地震が来るかわかりません。そこで出来る限りの準備だけはしておきます。 ①生活費 大災害が起きると金融機関は機能停止します。そこで取り敢えず現金は普段より多目に手元におきます。 ②飲料…