「自己嫌悪」の日記一覧

会員以外にも公開

闘病日記(31) 毒親と呼ばれる親に育てられた人たち

Youtubeを眺めていたら、『毒親育ちの人の6つの特徴』という動画がアップされていた。毒親といえば、名著『毒になる親』(スーザン・フォワード著)があって、かつて熟読したことがあり興味が湧いた。 6つの特徴を、自己流にまとめて記してみる。 (1)自分に自信が持てない。自己評価が低い。 (2)自分の好きなことがわからない。 (3)他人の評価が気になる。人と比べる。 (4)周囲から嫌われているよう…

会員以外にも公開

詩『勇気』/詩集⑤『囚われる』収録候補作品

☆勇気 勇気を出して 『何かお手伝いしましょうか?』 断られるとショックでかいよね 困っている人を 見て見ぬ振りすると 自己嫌悪がでかいよね 断わられるショックより 自己嫌悪のほうがでかいよね そこに気づくとね 勇気は要らなくなるよ 人に親切にすることが 息をするより簡単になるよ ──────────────── 2019/03/24 上田繁 (2019/03/24西蒲田公園にて撮影…

会員以外にも公開

出会ってしまった彼女 8

彼女の心の渇きは極限状態にまで達したそうです 子供が病気で入院中の時にも 旦那さん以外の男性と会っては身体の関係を 繰り返していたと言います しかしそれは決して満たされるものではなかったと 彼女は言います 本当に自分のことを考えてくれている男性は 一人もいなかったとそう述懐します 続く

会員以外にも公開

「人間万事塞翁が馬」がお気に入り

最近自分のわがままでパートを退職したことに自己嫌悪でした。 プー状態で時間もできたので施設に入っている継母に会いに行ってきました。 トイレで転んで車椅子になり食欲も落ちて寝ている時間も増えたと聞いていたので。 お昼過ぎだったのでまだリビングにいました。 車椅子にはのってウトウトしていましたが思っていたよりよかったので一安心。 医療費控除などもあり毎年、主人は確定申告するのですが私がめんどくさ…

会員以外にも公開

そして悲しむ

始まるまでを楽しみ、 始まってからを苦しみ、 終わってからを悲しむ、 今の私のゴルフである、 プレーする日を指折り数えて待ち望み プレーに入ってからは1打のミスに己を責める、 時には自己嫌悪に陥ってしまう、 己の老いを受け入れて純粋にこの齢で ゴルフの出来る幸せを噛み締められるのは 何時のことだろう? 老いを受け入れられないのは若い証拠などと 嘯(うそぶ)…

会員以外にも公開

「心の温度差」の埋め方

心理学が好きで 人間の行動についていろいろと  興味を持って観察しています。  コミュを4年以上運営して 80回程あらゆるイベントを  考えて開催して来ましたが 毎回参加いただく方の  プロフィールを見てお気に入りさんを見て 内容や  席やいろいろと考えて開催していますが 流れを読んで  臨機応変に対応して来ましたが 取り越し苦労も多く  自分の思っていない方向に思われてたりして温…