「経済格差」の日記一覧

会員以外にも公開

「女が変わる時って」

片手でカートを引いた婆様がゆっくり横断歩道を渡って来る。真っ直ぐ私に向かっている。こんな場所に知り合いがいる訳ない。 「今日は集まってるわね」 直前に私の周りに鳩が5~6羽集まって来ていた。 「そうなんですよ、急に集まって来たんです。私が食べ物を持っているとわかるんでしょうか」 私は駅ナカでプリンのような「食べるスープ」を二つ買っていた。 「荷物よ、貴女が荷物を持っているからよ。この前男の人が…

会員以外にも公開

平均年収が高いトップ500社、余裕の株式投資

昨日のプレジデントオンラインで、全上場企業の「平均年収ランキング(2020年版)」がニュースになっていた。以前、自分の年収が上位何%に属しているかと言う記事を見たら、上位5%に入っていた。印象としては、世の中の年収はかなり低いのかと思ったものだ。会社では、女性でも、40歳を過ぎれば1000万円をもらっていた。 今回のプレジデントオンラインの年収ランキングで、自分の貰っていた年収はどのレベルに入…

会員以外にも公開

格差拡大がすざましい

地球人類社会の成長率は、古代から0.2%以下であった。 18世紀に初めて0.5%を突破した。 産業革命が始まった。 20世紀は、人類史上で例外的に高成長の時代。 平均して4%くらい。 人口が約5倍、エネルギー消費は約10倍になった。 だが、今世紀の成長率は、平均して2%以下になると予想されている。 デジタル革命は高度成長とならない。 中頃には人口増もストップする。 富の格差は、20世紀を通…

会員以外にも公開

格差をなくすには

経済格差。 地球人類社会の21世紀の大問題だ。 20世紀には先進国・途上国の南北問題。 21世紀は、先進国内でも格差が目立つようになった。 経済のグローバル化、つまり経済に関して国境がなくなった。 そして、情報・通信・AIなどのイノベーションで、 特定の企業や人々が恩恵を受けるようになり、格差が拡大した。 今の世界、難民だけでも約1億人。 貧困層の人々は約10億人を超えるだろう。 教育が受…