「野外スケッチ」の日記一覧

会員以外にも公開

文化祭に水彩画を出品

地元の公民館の文化祭が終了した。 水彩画サークルの作品展示で、 庭の風景を描いたものを出品した。 ことしは秋の文化祭が開催されるようになり、 展示のみの形式ながら、作品展にも 力作が集まったように思う。 本年度3名の新規参加者も加わり、 先日に野外のスケッチ会を催した。 好転に恵まれて、楽しかったと喜んでもらえた。

会員以外にも公開

久しぶりのお出かけ(水彩画)

2回目のワクチン接種が終わって、金曜日に久しぶりに東京まで出かけた。 とは言っても免疫がまだ出来た訳ではないので人混みは避けたい。 時間帯が良かったのか、行き帰りの電車も閑散として座れて。日水展も観客はまばらで、ゆっくり鑑賞して帰路についた。 土曜日は絵の教室のスケッチ会で観音崎に出た。ここは親子連れの家族が海岸に大勢出ていて磯遊びを楽しんでいた。私はそんな風景を描いていたのですが、メインに下書…

会員以外にも公開

教室の再開(水彩画)

5カ月ぶりの絵の教室の再会である。 それでもコミュニセンターの教室は一応確保したが、教室での活動は、まだ、コロナで危ういと言う事で、野外スケッチに決まった。皆さん、家での自粛に嫌気がさしていたのか、全員出席のスケッチになった。開始早々は冷え込んで大変だったけど、陽が昇るにつれて暖かくなり絶好のスケッチ日和になった。 ワクチン接種も絶対量のワクチンの不足で、接種が行き渡るのも7月頃まではかかりそう…

会員以外にも公開

深大寺でスケッチ、途中から雨・・・

ちょっと久し振りに投稿します。 先日、日溜まりお絵描きクラブの臨時特別オフ会?の様な感じで深大寺。タム先生の個展鑑賞とお蕎麦、そしてスケッチという事で3人集まりました。天気予報どおり途中から雨になり、スケッチはそこそこにお蕎麦屋さんに駆け込み。 お二人は早々に素晴らしいスケッチをUPされているのに・・・。 自分は公募展の締切りなどに追われ手が付かず、今日やっと、なんとか形にしました。 現場の…

会員以外にも公開

此処は何処ですか?ー水彩画ー

2014年主人が手術前の最後の野外スケッチで訪ねたところです。 もう場所も記憶に残ってなく。 なんとかスケッチして色ぬりが完成出来ないまま帰ったものですが、 昨日絵を描いて色々探したところで出てきては。 なんとなくメリハリがない! 色が薄い! 気に入らないものだ! で昼から色を同じく考えながら重ね塗り? やっぱり水加減の難しさ! 乾くと色が薄くなるのを計算するそこまでのノウハウがない私…