「年間パスポート」の日記一覧

会員以外にも公開

写真3枚は、根津美術館の庭です。

2022年11月27日 日曜日 記 昨日の朝は、池田山公園に行った。昨日の日記にアップした。 池田山公園から歩いて、ねむの木の庭に行ったが、朝が早くてまだ開園されてなかった。 歩いて、五反田駅に行き、JR山手線に乗って、渋谷駅で降りた。 メトロ銀座線の渋谷駅で、メトロ一日券600円を買った。 メトロ銀座線に乗って、1つ先の表参道駅で降りて、歩いて、根津美術館に入った。 年…

会員以外にも公開

写真日和/高評価アドレス売買/年間パスポート買う/超高層ビル(49階)解体中

2021/11/10(水)東京、21°/15°晴れ。今日は天気がよく、散歩日和です。 ⚫︎写真日和。 天気は良い日は「散歩日和」でもありますが、「写真日和」でもあります。 室内での写真撮影も、外からの光は重要なのです。パパ(次男)から頼まれたネットフリーマーケット(メ◯カリ)出品の写真撮りをしました。 出品しなくてはならないモノは、あと4点ほどありますが、あまり自分にストレスをかけると、…

会員以外にも公開

「年パスは買うな」

娘がいう、 「ランドの年パス、払い戻し始まったらしいよ。」 ふーん。 私は「東京ディズニーランド」&「シー」共通の年間パスポートを持っている。一年間何度でも入れる。 自分だけなら行かないが、孫のためなら火の中水の中。大人は89'000円だったと思うが、シニアなら75'000円になると聞き、誕生日が来てから買った。 去年の話だ。自慢っぽく聞こえてしまうのは当然で、私は「夢の国」に何時でも行…

会員以外にも公開

写真は、今朝の六義園の紅葉、水鳥

2020年11月7日 土曜日 記 昨夜は、夕飯後すぐに、外に出て30分間の速足、走りをした。 体がすごく軽かった。 両足が、地面から離れていると、まるで、空を飛んでいるような気になった。 普段、まったく走ることがないからね。 今日は、9時のオープンと同時に六義園に入った。 都立9庭園に入れる年間パスポートが切れていたので、新たに購入した。2000円。 誰もいない六義園は、いいね。まるで、自分…

会員以外にも公開

写真は、根津美術館の庭園です。ススキ、鯉、紅葉、ジャコウアゲハ

2020年9月19日 土曜日 記 本日二度目のアップです。 今日は、東急田園都市線で渋谷へ行った。 平日だと運賃220円だけど、土日祝回数券を使ったので、157円。安いね。 渋谷から歩いた。宮益坂を上って、青山通りに出た。 青山学院大学の先の骨董通りを右折した。 南青山6丁目交差線を左折して、美術館通りを数分あるいたら、 根津美術館に着いた。 コロナで閉館していたが、今日からオープンになっ…

会員以外にも公開

M投稿「東博のパスポートが値上」

添付 画像は、東京国立博物館 - 友の会・パス... 【http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id...より画像を引用させてもらいました。】 【 「仏像愛好の集」のMさんから 投稿がありました。】 「東博のベーシック、パスポートが値上がり」 来年4月1日からベーシック、パスポートのシステムが変更されるそうです。 ベーシック…