「絵手紙・ハイビスカス」の日記一覧

会員以外にも公開

今日、ハイビスカスが咲いた!。

ベランダに置いたハイビスカスの鉢に真っ赤な花が、一つ咲きました。 今朝体操から帰宅したら、ベランダに赤い花が見えました。早速確認してみると見事に開いています。 気温が上昇して、大きな花を咲かせてくれました。 ほかにも蕾があります。 赤い花は元気をもらいました。 今日は母の日のプレゼントとして息子家族から妻への贈り物が届きました。「ありがたいわねぇ~。」と一言。

会員以外にも公開

ハイビスカスが元気!

朝方はぱらつく雨もありましたが曇り空の一日でした。 叔母の介護に行ってきました、開口一番、寒いわね~と言ってセーターを着たいというのです。 洋服を夏物から秋物へと入れ替えてきました。 今日は下着からすべてを着替えてあげましたら、さっぱりして気持ちいいと言って、そのあとにしみじみとお世話になるねと労ってくれました。 高級婦人服があふれるほどあり、介護士さんたちが羨むほどいい品物があります。ま…

会員以外にも公開

楽しかった箱根路

7月30日、31日の両日大そう仲間の誘いで箱根温泉へ行ってきました。 夏の風物詩箱根芦ノ湖湖畔ではお祭りです。 箱根神社の境内からお神輿が運ばれて、芦ノ湖湖畔で祀られていました。 夏休みでしょうか子供たちもにぎやかに大勢来て楽しんでいました。 外国人も多かったです。 温泉ホテルでは、美味しい料理、楽しい仲間とのカラオケ大会、夜更けまでおしゃべりと2次会盛り上がりました。 日頃では体験で…

会員以外にも公開

定期健診

先週から風邪を引いてしまい体はだるかったですが、2,3日で快復し今日は元に戻りました。 意外に早く回復したので自分でも驚いています。風邪の薬が効いたのでしょうか、いつもなら一週間はぐずぐずしている体調ですが今回は早く治り助かっています。 でも喜んでばかりいられません、妻に風邪が感染し今度は妻が寝込んでしまいました。 私はそのことを一番恐れていましたが、妻は免疫力も抵抗力もないので、感染は早…

会員以外にも公開

絵手紙・ハイビスカスの蕾

今日は二人の息子達と会食をしました。 次男と長男の嫁さんの誕生会です。 妻の体調も良くなって大分元気に振舞っています、気分を良くしたところで、誕生会をしようということになり急遽我が家に来てもらいました。 月並みながら二人に誕生日祝いの金一封を渡して、駅前のレストランでしゃぶしゃぶを食べることになりました。 孫の発案でレストランは「ゆず庵」です。 総勢7人のテーブルは賑やかです。 料理も…

会員以外にも公開

所用で東京まで行って来ました。

叔母の所有する東京・勝どきの高層マンション48階の住居が売れました。東京銀座から徒歩15分勝どき駅はマンションの地下です。オリンピックの予定の選手村が真下に見えます。あたかも空中の生活です。スカイツリーもベランダから丸見え、都会のど真ん中なのです。 本日内定、正式契約は10日に決定しました。 売買価格はこちらの提示金額です。 このマンションの低層階に賃貸で住んでいる方のようです。日本人です…

会員以外にも公開

真っ赤なハイビスカス

炎天にも負けずに真っ赤なハイビスカスが咲いています。 一日花ですが、その花の勢いは見事なものです。 花の中心が水平に広げて太陽に、誇らしげに挑戦しています。 我家には黄色のハイビスカスとこの赤いハイビスカスありますが、交合に咲いて楽しませてくれます。 禅語に「花開蝶自来」はなひらけばちょうおのずからくるの意です。 花が開き、そこに蝶が来る、当たり前の自然の法則を端的にあらわした言葉です…

会員以外にも公開

孫と東京駅へ

小学5年生の孫が、東京駅前新丸ビル内にあるハワイのレストランに連れて行って欲しいというのです。 JR洋光台駅改札で待ち合わせ、京浜東北線で東京駅までゆきました。 何と孫は扇子を持参してきました、暑いから持ってきたといい、電車内ですまして扇子を仰いでいます。何とも渋い孫です。 子供が扇子を仰いでいる姿に、周囲も興味津々。 ハワイアンレストランは、これまでに何度か行っているので、孫のお気に入…

会員以外にも公開

新しい保険証が届いた。

相変わらず猛暑が続いていますが、マイフレの皆さんは如何お過ごしでしょうか?。 クラーをつけたままにしていると、体調がだるくなってきます。 昨日、健康保険証が8月1日から更新になる為の新しい保険証が届いた。三割負担から一割負担です。 三割負担から一割になったら診療と薬も含めて大分支払いは楽になります。 たとえ一割になっても、薬を出してもらうことは控えたいと思います。 「薬を出してもらえるの…