「タイラバ」の日記一覧

会員以外にも公開

伊良湖沖ジギング  3, 24

今日は水深100mだった タイとサワラの混在 タイラバあれこれ変えてもサッパリ 周りはチラホラ釣れてるのに サワラ狙いにジグ Z4赤金グロー180 これもサッパリ リーダーにサワラの傷  玉やったりジグやったり 終了30分前ジグに交換 なんと、終了1分前にヒット 90m上げるのはきつい 4人とおまつり 4人ともタイが食っとった 4人分のPEぐっちゃぐちゃ 残り30mはアシスタントが手繰っ…

会員以外にも公開

伊良湖沖ジギング    3、18 

青物はやりたくないのでタイラバのみ 港についてロッド1本間違えてきたことに気づく 水深50、 ピラティス、ジリオンの低速 フリースライド120g、ネクタイは定番 同船者に60が上がってやる気満々 だがちびタイとホウボウ、コチ 先回の場所へ移動、 不調でまた元の場所へ、 ここで間違えたロッドに交換 J タイプ、ハイギヤリール、サワラ用 ネクタイは釣れそうにない物に交換 なんでこれで釣れる…

会員以外にも公開

伊良湖沖ジギング  3, 16

青物狙って大山沖へ   水深 45 遠い所まで行ってハマチ1匹 メタルウイッチ、クイックオールグロー150g 伊良湖へ戻ってタイラバ 水深50 エンゲツ、ピラティス  90g どてら流し 中へ入る時エンゲツは難しい ロッドの先端が振れる 硬めのピラティスは丁度いい 払い出しの時はエンゲツでいける 50にチョット届かず47センチ 全部 昆布締め 2匹は塩焼き アラは大鍋でスープ作り 朝食のス…

会員以外にも公開

伊良湖沖ジギング  3, 9

全く全然釣れてないけどシャクりに行く 最初 港の前でタイラバ  60g 伊良湖へ行って青物 TGベイト赤金180 チョット移動してタイラバ  90g 3回あたってチビのタイ  リリース 何にも無かった ジグ1個、 玉1個使ったのみ 助手が釣った30cmタイもらった ((´∀`)) 昆布締め、 アラはスープ 週1回はしゃくらんとストレス

会員以外にも公開

伊良湖沖ジギング 10、12

台風過ぎての出船 相変わらずタチウオとタイラバ 最初タイラバ だけど全然あたらん 1Hやってタチウオへ タチウオはやっぱりよう食う 先回と場所同じでPEのカラーへ持っていくと 直ぐ食ってくる、 ここで青物チラチラ ジグ交換して1投目フォール中にカット またジグ付けて青物のジャーク 30Mくらいしてまたタチにしてやられた、 諦めてタチ狙い 同船者にブリ 残り2Hタイラバ デッドスローで65c…

会員以外にも公開

頂き物♪

今日は釣りな仲間から言いなり…ステーキではなく。タイ持っていく!とlineが入りました。 明日行くようなことを言ってたように思ったのですが・・。 でもって・・え?これ! ロクマルをいただきました! 仕掛けはタイラバですが、オモリに色もなくタコベイトだと・・・ それもリアルタコベイトでした。 見せていただいたのは、たこそっくりに仕上がってるもの! 釣りあげたお腹には、マジっすか!?と思うような…

会員以外にも公開

伊良湖ジギング  5,25

前日サワラが良かったのでいざ行くことに ところがサワラは何処にもいない 直ぐタイラバ 時合に入って片舷だけ絶好調 たぶん潮受けが良かったかも 自分の右舷で3匹 デッドスロー 1匹はまたまた昆布締め 2匹は塩干 最近 不調だなあ~~

会員以外にも公開

伊良湖沖ジギング 5、 8

久しぶりのジギング ネット見てるとかなり難しそう 水深30~70 ドテラ エンゲツロッド、ハイギアリール 玉 90~120 ちらほら上がってるのに あたり1回のみ ようやく45cm あとはサッパリ 着底と同時にハマチ タイラバにハマチはきつい 複数釣ってる人もいたが何で 釣れなかったのか? 同じようなことやってるんだが 何処か違うんだよな~~ 次回はパワーギアのリールにしよか 釣り番…

会員以外にも公開

伊良湖沖ジギング 4、29

外出自粛のなか乗合船 大型船で5人   やっぱり少ない マスク、キャビン立ち入り禁止 魚もコロナでお休みなのか不調 スーパーライトでハマチ 水深30 XS50  早巻きストップ、フォール 30分で1匹 タイラバもたったの1匹 貴重な2匹 ハマチは刺身 タイは昆布締め タイのアラいつも廃棄だけど エラとニガダマ以外は濃い味噌汁 今まで棄ててたものが一番美味い PEサワラにやられた 玉9…

会員以外にも公開

伊良湖沖ジギング 3, 13 きんようび

今年初のタイラバ 今日も天気は良かった 水深25~35 ジリオン、 赤タイラバロッド チャート、白黒ストライプ 玉 金オレンジ90g デッドスロー 5mより上であたった ハイギヤーのリール、 他のネクタイも使ったが 釣ったのは全てチャート やっぱり春先はスローだった、 大きい1匹は昆布締め 残りも3枚に捌いたけど さてどうしようか? トップだった

会員以外にも公開

タイラバのリール

かねてから欲しかったハイギアのリール 赤札からさらに10パー引き ここから老人割引5パー引き 他の店と比較してみた むちゃくちゃ安いぎゃ~~ 店員に「このカードでも割引してくれる」 OKだった、  ためらいなく買っちゃった~~ おまけに500円の金券4枚 こりゃあ全部で20パー引きになった、 金券使ってPE08,300m 物凄く得しちゃった、

会員以外にも公開

伊良湖沖ジギング 10 ,16

歓び勇んで今日は大きいのを と、 結果はちびばかり数匹 隣は僕が使ってるリールと違うし 巻き速度も全く違う その隣が70cm 俺のやってることが全て否定された ガックリして写真撮る気なかった 次回チャンスはあるだろうか、  

会員以外にも公開

伊良湖沖ジギング 9、30

最近になく釣りには良い天気 曇りで海はおだやか 玉のタイとタチウオ タイは浅い所で水深25m 玉も90と120 あたっても針まで食わない だが快調に釣ってる人もいる タチウオも浅くなって45m 底で簡単に食ってくる  ほっそい 全くダメだった ホウボウ、ヒラメ、タイ、サバフグ シビアーな時はタイもタイラバ用のロッドでないと難しい 今までいい加減にやってたけど 食っても直ぐやめちゃう ロ…

会員以外にも公開

今回は、予報外れの大時化で釣行しました・・・😩

4月6日(土)にいつもの船で、いつもの平戸市生月島の西海上に船釣りに出かけたのですが・・・ 天気予報では、南風で波も1.5m程度の凪と出ていたので、いい釣りになると期待していたのに、外海に出るとすごいウネリが北西より押し寄せて来ました。 正面からの大波を乗り越えながら、ポイントまで移動したのですが、通常なら40分で着くのに、この日は1時間も掛かってしまいました。 この釣りは、船を流しながら釣る…

会員以外にも公開

こんな初釣りもあるの〜・・・

会社の先輩のお誘いで、長崎県平戸沖の生月島周辺へ船釣りに行って来ました。 この日は超ベタ凪で、とても冬の海とは思えませんでした。それに青空で、昼前から防寒着も脱げるぐらいの陽気でした。 こんな初釣りは、初めてです。 最初のポイントは、生月島北部の鯨島沖から北へ船を流しました。 鯛目当てに久しぶりの鯛ラバを挑戦しましたが、そこには鯛が泳いでいなかったので、釣れませんでした(泣)  ウソで〜す(笑…