「歯の健康」の日記一覧

会員以外にも公開

ヤマアジサイ

ヤマアジサイが咲き始めた 二枚目は 不明見た感じ 中の蕊は ヤブガラシに似ている タマアジサイ❓ アジサイも 植栽が多いので 個別の名前は判らない

会員以外にも公開

歯の健康

75歳だが、虫歯はゼロである。 学校では校医さんから、いつも褒められた。 要するに「お菓子」が食べられなかった。 歯磨きは起床時だけで、食後に歯磨きをした事がない。 それでも虫歯はゼロである。 流石に加齢により歯茎が痩せてきて、4本ほど抜けた。 その後は入れ歯をしていない。 金がないからと、横の歯が傷むからだ。 隣家の主人が「歯科技工士」とは、皮肉である。

会員以外にも公開

透かし百合

「日本の中部地方以北の海岸の砂礫地や崖、岩場に生育する。」 と書いてあるけど自然界で見たことがない。 気づかないだけかもしれない。 上向きに咲いて香りが全く無い変わり者の百合。

会員以外にも公開

北欧の歯磨き!

お題日記です。 ボーっと観ていたテレビなので、北欧のどの国かは不明ですが、虫歯が世界一少ないそうです。 その秘密は歯磨き。とても簡単。エコ大好きな私はすぐ真似したけど、潔癖なかたは無理かもしれません。 歯を磨いた後、歯磨き粉をペッとしたら、全く水ですすがない。ただそれだけです。きょうだいに言うと「マジで~」と拒絶反応。 でもそのおかげか、それ以来1本も虫歯がありません…

会員以外にも公開

歯の健康、不健康!! 唾液の自然治癒力を信じて!!

私の歯 決して良い状態とは言えないが、子供の頃から今82歳まで、虫歯の治療をしたことがない。 歯医者に行ったことは、歯垢を除去するため1度だけ歯医者の門を叩いた。 ただ 歯の状態が正常化というと、臼歯の半分が欠損したりして、決して正常ではない。 また 子供の頃から歯磨きが下手で、歯磨きは簡単に済ませてきた。 ただ 唾液の免疫力 唾液の自然治癒力を信じていままでこれたと思う。 歯…

会員以外にも公開

電動歯ブラシでの歯磨き習慣で虫歯にならない生活してる

僕は、電動歯ブラシを使ってきちんと、歯に挟まった食べ残しのものを取り除く歯磨きを励行するまで、歯磨きは ただ何となく磨いているような生活習慣を繰り返していた。 僕は、とにかく、惰性的に歯磨きを続けて来て、子どものっ頃から、虫歯や、歯の痛みに悩まされてきた。 それで、とにかく、虫歯などで抜いて貰った歯などをまとめて部分入れ歯を、入れて貰って、一応虫歯のない状態になった時、電動歯ブラシを購入し、そ…

会員以外にも公開

歯>きれいなアメリカ人 vs 日本人は?

映画などに出てくる俳優さんは歯がきれい。 それならばアメリカ人はどれほどに歯をみがいているのだろうか。 以外や、いがい。 機械翻訳>ほとんどのアメリカ人はこれ(歯磨き)を1日2回、就寝時に1回、朝起きた後に1回、平均1分52秒行っています。これらは、デルタ デンタルによる最近の全国調査から得られた歯磨きに関する調査結果の一部です。 Most Americans do it twi…

会員以外にも公開

8020運動を目指して

 私も何とか今年の7月をもって無事に77歳の喜寿を迎えることが出来ました。こうして健康な一年を迎えることが出来たのも元看護婦(今は看護師)の妻のおかげと感謝しています。  何故なら食事と体調の健康管理に気を使ってくれているからです。我が家では出来合いのおかず等を購入することは全くありません。料理は総て妻の手作りです。健康面で妻に注意されたことは必ず守ってきました。  さて、8020運…

会員以外にも公開

長寿のわりに歯は・・・🦷🦷

皆さんのご自分の歯は、お元気ですか? 2022年版の世界人口白書によると日本は、男性82才女性88才で、平均寿命が最も長い国なんです。👴👵 でも長寿社会でも歯は80才で平均13.9本しかなく、20本以上保つ事を推奨されていても、現実には目標に程遠いとか。😥 歯の病気で怖いのは歯周病ですね。😓 歯周病は口の中だけでなく、全身の病気とも深い関わりがあるそうです。🦷🦷 道理で大きな病院では何かの手…

会員以外にも公開

今でも歯は大切

 昨日は5月のような陽射しでクレソンジムでは上着を抜いての作業だった。いつものように朝2か所に出荷してから午前中はクレソン摘みと袋詰めをする。火曜日なのだが今日の水曜日がお彼岸の入りで臨時営業になった。それで昨日はいつもと変わらない作業をし、午後は予約してあった歯医者に夫婦で出かけて歯のチェックと掃除をしてきた。  3か月ごとに歯の検診と掃除をしているが、死ぬまで虫歯になりたくないし綺麗な状態で…