「独居老人」の日記一覧

会員以外にも公開

人に迷惑はかけたくない

ご近所の知り合いから早朝電話が掛かって来た。  「2丁目の独居ばあさんが大変だよ?」  「今家に来たら中で倒れて動けないって!」 それから慌てて救急車を呼んで貰い家に向う。 玄関に着くと丁度救急車が着いた所で裏に廻る。 玄関も窓も施錠されて中に入れないのだそうだ。 キッチン窓の鍵を何とか外して隊員が入って行った。 玄関が開き居間の窓を開けてストレッチャーを入れる。  「昨日から腰が痛くって動け…

会員以外にも公開

独居高齢者の楽しみ

日暮れ草取りしてたら近くのおじいちゃんから電話が掛かる。   「 ちょっと ・・・ 家まで来れませんか?」 何だか浮かない声で心配になったので理由を聞いた。   「介護用ベッドを入れてくれるのは有り難いけれど・・・」 脚が悪く2階に上がれないのですべての荷物が居間にある。 その居間から机や荷物を出さないといけないと言われた。 こんな脚の悪い高齢者に何て意地悪な仕事を? とるものもとりあえず家に…

会員以外にも公開

独居老人の付き添い

知り合いの方の検診に病院まで付き添うことになった。 朝から迎えに行きタクシーに乗って病院でケアマネと会う。 病室には3人で入ったが驚くことばかりの連続になる。   「昨年からデイサービスで意識を失うんです!」   「自宅や散歩でそう言うことはありませんが・・・。」 レントゲンと心電図に異常なし神経系か不整脈を疑われた。 とりあえず来週にでも検査入院で24時間心電計を付ける。 これは私も昨年付け…

会員以外にも公開

84歳のお誕生日!

月に1〜2回は近くの高齢の独居老人宅を定期訪問する。 基本は傾聴だがとても話し好きな方でこちらの方が癒される。 メンバーは毎回入れ替わるので前回の人の評判など聞く。 当初は2人だったが今年から独りになりちと心細い。 それでも慣れるに連れ話題も豊富になって来た。 先週はこのご老人の誕生日だったのでプレゼントを渡す。 お酒が好きで毎日カップ酒を一本飲むのが楽しみだ。 以前同僚が部屋の片隅に酒パック…

会員以外にも公開

あんじゃネット?

昨日受けた介護セミナーに来てたNPO法人の名前です。 意味不明?と聞いていたら何のことはない地方の方言だった。 南信州(下伊那郡大鹿町)では”あんじゃねえ〜?”が口癖。 元は”案ずることは無い”と言う意味で口で言うと”あんじゃねえ” それで”大丈夫”や”心配ない”と言う時に使われると言う。 NPO法人の目的はお年寄りや独居老人の手助けをする。 孫の手のように痒いところに手が届くのが良いと言う。…

会員以外にも公開

老人よりニートが先でしょ!

ご近所の先輩は市会議員や県会議員と懇意で仲が良い。 定期的に会うことも多く一緒に呼ばれて行くこともある。   「おうでっちさん!また行くんでご一緒しない?」   「はいはい!この前行ったばかりじゃなかった?」 今年はお正月から忙しくて会えなかったので挨拶と言う。 先日議員さんの時間が取れたと言うので一緒に出掛けた。 通り一辺の挨拶が済み話題が途切れた頃お鉢が回る。   「でっちさんも忙しそうで…

会員以外にも公開

独居老人になんてことを!

盆踊りで知り合った老婦人から電話で頼みごとをされた。  「ちょっと来て呉れない?引越し前にやって欲しいことが・・・」  「ああ〜分った工具持ってすぐ行くから!」 家に着くと風呂場と玄関、裏口の階段の手摺りを外せと言う。 持参の工具で外れたので部品とネジ類を袋に入れて置く。 家が老朽化したので新居に引っ越すと言うが優雅な暮らし。  「手摺りなんぞ新居に付いているんでしょ?」  「皆要らないって言…

会員以外にも公開

敬老の日

晴れ時々曇り。  今日は三男は夜勤、長女はお泊りで、一人のんびりできるはずの日だったが、敬老の日の祝辞を依頼されていたので午前中は結構忙しい日だった。  朝、三男が下から声をかけてくれ、9時前に起床。朝食をさっさとかきこみ、祝辞の最終準備に取り掛かる。昨夜ある程度の構成を考えておいたので10時前には終わった。黒服白ネクタイと、一応それなりの格好をして会場へ。入口で花なぞをつけてもらい、10時半…

会員以外にも公開

高齢独居は驚くことばかり

伯母との同居では驚くことばかりで少なからずショック! たったの3日間だったが昼前に着き居間に入って驚く。 ホットカーペットに28℃設定のエアコンがフルに回る。 床にガスファンヒーターで足元に反射式ヒーター。   「足元が寒くってねえ〜ゾクゾクするのよ!」 こちらは10分間居るだけで汗が噴出して来るのに平気だ。 これではサウナに居るのと同じで熱中症にもなりかねない。 我慢できなくてジャンパーを脱…