「琵琶湖疎水」の日記一覧

会員以外にも公開

癌療養日記374 山科ー南禅寺の紅葉

11/26 山科「毘沙門天」から琵琶湖疎水を経由、山越えで南禅寺奥の院へ向け、紅葉狩りをしてきました。 先週に引きつづき「京の紅葉」は素晴らしかったです。 この様子は下記YouTubeの動画にてご覧下さい。 見終わったら、ESCキーをクリックして小画面に戻し、終了して下さい。 https://youtu.be/mqillo2M23Q?list=PL0JN7SkL7BxAslH6wKnaGauU…

会員以外にも公開

【京都 琵琶湖疎水】ぶら〜り散策♪♪♪

間違って日記を削除してしまったので再掲載します。 琵琶湖疏水は、明治期に琵琶湖の湖水を 京都市へ流すために作られた水路です。 舟運・発電・上水道・灌漑用水などの目的で 作られましたが、現在は京都市に上水を 供給するのが主たる目的となっています。 そして日本初の水力発電所である蹴上発電所、 その電力を利用した日本初の路面電車、蹴上浄水場、 高低差がある場所へ船を運ぶための設備 インクラインな…