「マイボート」の日記一覧

会員以外にも公開

ワカメゲット

金曜日からずっと風が強く明日も・・・ 釣りを諦めてるトミエモンです。 午後から船に掃除をしに行き、ついでにちょっと動かして・・・ ワカメを採ってきました。 モビットのジョーズも登場する最後のシーンで、竹中直人さんが頭に海藻を載せてます。 小芝風花さん「それ、出汁出るん?」 竹中直人さん「それ昆布、これワカメ!」 ワカメは緑色ではありませんよ!!…

会員以外にも公開

船用警笛

船には、危険を知らせるために警笛は備えなければなりません。 大型船だと汽笛で、蒸気の音を使ってボォ~~アァってな感じですが、小型船舶にはボイラーはありませんから警笛を鳴らします。 警笛は、効果的な音が出れば良いことになっています。 赤ちゃんの吹くおもちゃのラッパでも、ライジャケに付いてる笛でも流用できます。 うっとこは・・・今の船には、自転車に付けるパコパコっと出る…

会員以外にも公開

バッテリー到着

迷った挙句・・・GSユアサにしました。 高いけど送料が無料なので、価格が変わらずで、安い海外製品よりも信頼度が高いです。 バッテリーが到着しましたので、取り替えてきました。 古いのは、持ち帰らずにキャビンの入り口の空きスペースに置きました。 アクセサリー用に使いますが、エマージシィー用に使えるかもしれませんから、接続できるようにキャプタイヤケーンブをホムセンで、買ってきて…

会員以外にも公開

台風7号通過後のお仕事

朝の散歩では、ココアさんと田んぼや畑の状況確認を行いました。 ココアさんは、頼みもしないのに・・ジャブジャブと中に入ってまで確認してくれました。 野菜は、キュウリの支柱が見事にお辞儀して、第四弾のキュウリも2本行方不明になりました。 トマトは天蓋を外すと、見事に大玉は割れが入りまして、終焉を演出してましたわ。 船の方は、特段何もなく機嫌よく浮いてるのを確認して、ほっとしま…

会員以外にも公開

暑かろうが、カカラシ釣り

陽が短くなり、夜明けも遅くなりました。 それでも、早朝は捕食タイムなので外せませんから、昨日は早起きして出かけました。 真っ暗な海を20knotほどで、少しゆっくりめで走ります。 背後では陸地と空の境界に、燈色が少しずつ広がっていきました。 ポイントに到着したものの、まだ餌となるイワシが動き出すには早いので、お弁当を食べて仕掛けをセットしました。 さて・・・次に探す…

会員以外にも公開

サワラ狙い

朝は4時過ぎに出航。 陽が昇る前に、魚探で反応を見ながら、仕掛けを投入する場所を探しました。 結構ベイトが写ります。 仕掛けを投入し・・・数分後・・・なんか当たった! 滅茶苦茶重い! これは、ホンダワラに違いないと揚げてきたら、巨大なのが掛かってました。 ハサミでブチブチカットして、再度仕掛けを投入です。 何か当たった・・・小さい感じがするなぁ。 …

会員以外にも公開

ええ天気やった!

朝の5時半に出航。 空には食べ残したようなパンケーキが浮いていました。 今日は小潮・・・それも潮が1日に2回しか干満が無いという、釣りにはよろしくない日でございます。 しかし、天気に絆されて・・出かけちゃったのでございます。 ポイント到着・・・潮は動いてないけど、魚探には派手な写りです。 細かい砂状のものを追いかける小魚が写っています。 しかし・・・これだけ写…

会員以外にも公開

大漁!

今朝の予報は雪だるまが深夜にあって、日中は1㎜程度の降水量とのこと。 朝6時半に出航。 暗い・・・曇ってるからですが・・・その中を23knotあまりで走って行く。 目的地には20分足らずで到着。 ポイントには、魚影の反応があります。 高仕掛けを用意してカットしたゴミ袋を刺しては、次々と投入。 着底して、スピードは8で巻き上げます。 すると・・・早くもアタ…

会員以外にも公開

船底シート設置

船を持っていても知らない言葉かもしれません。 ワラワラと船底にくっついて成長するカラス貝・フジツボ・牡蠣の成長を阻害し、船底掃除をしなくてよくするためのアイテムです。 成長するのは浮遊してる幼生が、船底にくっついて始まるのですが、それを止水することで呼吸困難に貶めて、付かなくするというものです。 製品が販売されるまでは、ブルーシートで包んでやってる人もいました。 効果はあ…

会員以外にも公開

マイボートへの運搬車2

1枚目は朝の4時半。 2枚目は帰る時です。 タイル張りの通路は車は走れませんです。 軽油なので、金属缶ではなくポリタンです。 クーラーは寒くなれば軽量の80㍑で、夏場はイグルーの104㍑になります。 氷が増える分でかくなります。 これを一度に運搬しますねん。

会員以外にも公開

上架&補修

あまりにも走らなくなったので、上架しました。 13kntでは、ちんたらという感じの速度です。 船体にかねてからダメージのあった場所の補修も合わせてすることにしました。 まずは、上架・・・・え?これほどまでもひどいとは! 走らないはずです。 今年の酷暑は、牡蠣・フジツボ・カラス貝の養殖には向いていたようで、どの船も多く成長してるとのマリーナの話でした。 いつもは…

会員以外にも公開

超どでかアジ!

今朝は、3時8分に目覚ましを掛けてありました。 8分の意味? まったくございません。 合せる時間を適当に止めただけです。 しかし、なぜかその時間前に目が覚めます。 今朝は、2時55分に目が覚めました。 寝なおす時間も無いから、起きると、ココアさんが慌ててベッドの上に上がって来て一緒に寝よう!って・・・。 ハーバーに着いたのは4時前でしたが、車がめっちゃ多いです。 帰りには路上…

会員以外にも公開

昼抜きだった・・・

起床3時50分・・・さっさと着替えを抱いて、そっと階下に下り、離れの台所で、お湯を沸かしてポットに詰める。 釣り用の冷蔵庫が離れにあるので、ここで用意するのが無駄が無いからです。 冷凍庫から、氷10㌔とアミエビを取り出し、軽トラに前日に載せた80㍑クーラーに入れたら出発。 風が少しある・・・北ゴチですわ。 それでも予報は、波高50㎝なので知れています。 船に着くと、…

会員以外にも公開

台風後のお船確認

朝方、仕事に行く時にちらりと船が見えたのですが、違和感がありました。 桟橋と船が並行になってなかったような・・・。 帰りに立ち寄りました。 台風前に見に行った時に、念のために細いロープで補強しといたのですが、してなかった場所の21ミリのクレモナロープが、一本ぶっ飛んでました! 親切な人が、補強してあまってたロープを使い繋いでくれてました。 もっとも、この1本が切…

会員以外にも公開

カンパチ狙い・・・のはず!

朝2時起き! いそいそと出かけました。 今・・・とっても眠いです。 まずは係留してる船の上から豆アジ狙いです。 でも、コサバがワラワラ掛かってきますねん。 適当に釣れたらポイント目指して、暗闇走行します。 計器の画面を見ながらの走行でした。 ポイント到着! あれ?今日は大潮だけど・・潮が流れてない。 魚探にも反応が無い! 探すこと半時…

会員以外にも公開

イワシ探して3000里!?

朝の天気は・・・豪雨が9時ごろとなってました。 幸い雨は大して降ることも無く釣り日和でしたわ。 イワシでのカカラシ釣りが、やっと始まりだしたのです。 例年なら先月末くらいには、イワシが結構入って来てます。 あちこち探しまわって30分ほどして、やっと群れを発見! サビキの下には、150gのジグを付けて投入。 イワシはカタクチではなく、ウルメなので結構派手に動きます。 竿受けに竿を止めて…

会員以外にも公開

ちっくん後の一仕事!

昨日は、コロナワクチンを接種しました。 過去3回は腕の痛みだけでしたから、今回もその程度だろうと思い、朝3時10分起きして 「釣るぞぉ~!」 と出かけました。 ママちんさまは、頭が重く腕が痛く鎮痛剤を飲んで、横になってたそうです。 ワクチンは大丈夫でしたが・・・魚は大丈夫ではありません。 魚探にイワシが写らない! 写っても、すぐに消えます。 それでも、ボーズが憑依することなく、チ…

会員以外にも公開

ちっくん前の一仕事

今日は、4回目のワクチン接種でおました。 打ったのは個別接種だったので、ファイザーですわ。 当市は、集団接種ではモデルナになります。 ママちんさまは、三回目は倦怠感と腕の痛みがどったらこったら・・ということで、土日釣りに行っても料理できないかもしれないよ! っと・・脅されました。 「ほな、接種するまでに行っちくる!」と、いそいそと早朝より出かけました。 神さまは、山の神の味方をしますわ…

会員以外にも公開

悪あがき・・・悪ガキではありません。

3週間ぶりの釣りです。 夏の夜明けは早いですね。 4時には、もうほんのりと明るくなってます。 今日も暑くなりそうな予報。 5時前には陽が昇ってきました。 ポイントに到着すると、潮は早い! 結構ベイトが写ります。 ショートサビキにジグを付けてゆっくりと落とすと・・・ いきなり食いあげた! サワラか? 急いで巻くが・・・あれ?軽い・・けど・・魚が付いてる・・・…

会員以外にも公開

本日は、充電兼ねての釣り

明日・明後日は子供たちが田植えにやってきます。 長女は、賄い料理役です。 次男はハマチが好物なので、それくらいならと朝3時に起きて出かけました。 3時半出航・・もう薄明るくなってます。 4時半にもなると本が読めるほど明るいですわ。 鉄砲仕掛けを投入です。 今日は田植えもしようと思ってたので、9時には帰り支度する予定でした。 投入して・・方向転換を仕掛けたら・・ん!? 軽くなった・・…