「マリーアントワネット」の日記一覧

会員以外にも公開

フランス国王と愛人の物語

2月3日(土曜日)晴れ時々曇り 昨夜は昨日みた映画とサッカーの試合観戦の歓声で不眠だった。土曜日、孫も何も無いということで、ゆっくり眠れるはずだったがあてが外れた。 フランス国王の中で1番美しい顔をした王、と言われたルイ15世とその愛人、ジャンヌ・デュ・バリー夫人の史実に基づいた映画は、ジョニー・デップがフランス語で演じたことと、主役ジャンヌを演じ、脚本、監督も務めたフランスの俳優が…

会員以外にも公開

森永のマリービスケットは発売100周年

森永のマリービスケットは発売100周年 今年は2023年、なんと森永製菓のマリービスケットは1923年に発売されてから100周年になるのですね。 その名のマリーはもちろんマリー・アントワネットに由来します。 というわけで、森永の箱ビスには「ベルサイユのばら」のイメージ・イラストが。 いくつか集めてみました。

会員以外にも公開

孫を早く見たいなら

18世紀のドイツの女帝マリア・テレジアは19歳の時にフランツ一世と結婚したが、なかなか子宝に恵まれなかった。 そこで オランダのファン・スウィーテン という名医に相談したところ 「ワンワン スタイルで おやり遊ばせ」 というものだった。マリア・テレジアがそれを実行したところ、のちの ヨゼフ2世をはじめ、 なんと16人もの子供が生まれた。そのなかのひとりに「ベルサイユの薔薇」でおなじみのマリー・ア…

会員以外にも公開

ハプスブルグ展

上野の西洋美術館で開催中のハプスブルグ展に知人からお誘いがあったので一緒に行ってきました。 混んでいなかったのでスムースに見てこれました。 ウイーンの歴史博物館の作品、絵画が多かった。 ウイーンでは2回観ていますので、ウイーンの街を思い出しながら、観賞しました。 帰りに上野のすしざんまいでおいしい寿司を食べて帰りました。

会員以外にも公開

 やっと「マリーアントワネット展」に行ってきました。

お正月明けに 七福神巡りで 六本木を訪れたのですが 今回は 六本木ヒルズ52階のギャラリーで催されている 「マリーアントワネット」展を やっと観ることができました。 観に行った友達から強く勧められていたのですが 開催当時は、いまいち興味がもてず、ベルサイユ宮殿は35年前ツアーで行ったけど それほど感動せず、部屋も服も装飾が華美すぎるのは 苦手だし・・・少女漫画は 好きだけど「ベルばら」も…