「見分け方」の日記一覧

会員以外にも公開

『コロナ! コロナ!』と、暗いニュースばかりなので、今日は【桜】でパッと明るく!! (^^♪

コロナ報道ばかりで、気持ちも・・・↷ですね。 だからこそ、今日は!! 【桜】 でも季節は【春】です。 昨日も横浜公園の〇〇桜の写真をアップしましたが、自然は一歩一歩春に近づいています。 日本人は「桜の開花」と聞くとウキウキしますよね。 待ち遠しい限りです。 そこで桜が咲いても、名前が分からないことが多いので、桜の見分け方を調べてみました。 *山桜 古くから詩や歌に詠まれ親しまれてきた…

会員以外にも公開

ニシンのオスメス見分け方再び

今年はどちらかというとニシンがよく捕れているとか。 町中のスーパー、魚屋さんでよく見かけます。 せんだっては良い感じでオスメス見分けがつくと思ったのでしたが、早速自信をなくしてしまいました。 そもそもスーパーなどで売っているのはトレーに乗せ包装されていて自分の見分け方の肝心な部分が隠れているっていうものばかり。 それを上から横から下から覗き込んで判断するのはちょいとキツイ。 魚屋さん上手いな…

会員以外にも公開

甘いみかんの見分け方

NHKごごナマから引用。 甘いみかんの見分け方。 1 顔に菊がある。(へったん部分が菊の模様がある) 2 首細美人。(軸が細いと栄養がみかんにいくため) 3 紅がのっている。(色が紅色の濃い色が完熟で美味しい)