「人それぞれ」の日記一覧

会員以外にも公開

こんなコマーシャルがあった。

違いが分かる男のゴールドブレンド。 イワンがギャグるとこうなる。 違いが分かる人のゴールドフレンド。 ゴールドフレンド、僕のお気に入りさんの事です。 人それぞれ違うから面白い。 違いがあるから刺激的だし、学ぶ事も多い。自分と価値観や性質が違うことに興味を持って、時にうなづく。 時にそうかな?と楽しむ。 年齢が違う人。 考え方が違う人。 生き方が違…

会員以外にも公開

【健康で、生きた感じがする1年にしましょう】

新年おめでとうございます。 人生は人それぞれ、生き方も・楽しみ方も・苦しみも・何もかも、人それぞれ・・・ 仕事が有れば、それだけで生きがいのある人生の人もあり、1つの趣味にのめり込んで生涯を通す人もあり、多趣味でビックリするほど多くのことに精通して楽しんでいる人もあり、ただ平和で夫婦仲良く家族仲良く過ごせることに満足している人もあり、まさに人生は千差万別で一人として同じ生き方をしている人はあ…

会員以外にも公開

今日は知らない事が二つありました(^^)v

今日は息子が手伝いに来てくれた👷 知らない事が二つあります。 一つは、親子でアドレスに乗っていますが、知らない間に息子のアドレスがカッコよくなっている👀 もう一つ、娘から着物のモデルデビューの写真をもらった。 初めての日当?が8,000円だったそうだ。 人それぞれ 家族も1人1人それぞれなんです。 味覚も人それぞれ、収入も人それぞれ、趣味も人それぞれ

会員以外にも公開

コラム 2題

「毎日新聞」のコラムから、2つ、紹介します。 「アイスと米兵」の投稿者は、私と同世代。 芦屋基地は、当時、朝鮮戦争に出撃するF-86の、日本では、最も戦場に近い基地でした。ジープに乗った米兵も、基地で働いていた人たちでしょう。 そんなことを思い出させる記事でした。 「義母の世界」 「……夢と現実が混ざった世界」にいた義理の母のことを、温かく回想する、いい文だと思うんですが…………。

会員以外にも公開

「人は人。自分は自分」

子供の頃よく「人は人。自分は自分」という フレーズを聞いた事があると思います。 人それぞれでありますが、絶対的真理であると共に 空虚な言葉ですね。 そう言いながら、日本の社会は、皆、同じように するための教育がまかり通っています。 皆と違っていると、変な目で見られたり、 いじめにあったりします。 誤解を恐れずに言えば、出る杭が打たれやすい 社会なのです。 受験1つにしても、皆…

会員以外にも公開

10円の重み

この話は実話です。  この話を読んで皆さんはどう思われるでしょうか? 「価値観」や「解釈」は人によって違う事を深く感じます。 その子は、生まれながら知恵遅れでした。 幼稚園は、近所の子供達と一緒に通っていましたが、 小学校に上がると、ちょくちょく学校を休むようになり、 一年生が終わる頃には、全く学校へ行かなく なってしまったそうです。 二年生になっても、三年生になってもそ…