「バイオリン」の日記一覧

会員以外にも公開

バイオリンを止めたくなる理由

よくバイオリンを始める方が 難しくなくていいから、 簡単な曲をきれいに弾けたらいいなあと思って 始めました。 とおっしゃっているのを聞いたりする。 いやいや。 それが難しいんですよ。 もう13年弾いてますけど、いまだに出来ません。 そして、この先もきっと出来ないだろうな~~という絶望感。 毎日練習しているけど、メラメラと燃えるようなやる気が出ないのはこういう理由。 いつまでたっても、…

会員以外にも公開

暑いのでこもってます

毎日暑すぎる。 私は暑さにはすこぶる弱い。 20代のころから、夏は鬼門。 熱中症という言葉もないはるか昔から夏は倒れていた。 退職してから、午前中はお掃除のバイトに行っていたのですが、暑くて倒れるので涼しくなるまでお休みを頂きました。♪ 自由だ~~。 自由だけど、体調悪いのでダラダラしっぱなし・・・。 やっぱり健康がいいですねえ・・。 今クロイツェル41番。あと一つで取り合えずクロイ…

会員以外にも公開

吹奏楽部とコラボ♪

暑いですがなんとかやってます! 今、アンサンブルとオケに一つずつ所属していて結構忙しくしています。 先日、オケの方で大阪南部の中学校吹奏楽部とコラボ演奏がありました口笛口笛 世話役の方から 「吹部の子は弦楽器が珍しいので楽しみにしてます!」 というのを聞いて、ガクブルでした。 2部コラボの時には、中学生が隣に座って合同演奏になるそうなので・・もしかしてガン見される?そう思っただけで…

会員以外にも公開

ツゴイネルワイゼン

たまに聞くのもいいですね ジプシーの歌 ハンガリー民謡も混じっていて、その先がウクライナかな・・ 実は、後ろでピアノを弾いている大野紘平さんが、ちょっといいです。こへまる https://www.youtube.com/watch?v=KfnxQE7eyXU

会員以外にも公開

また切れた(オリーブ)

またまたD線が切れていました。ほんとに、オリーブよく切れます。 確認するとまあ10か月ほど使っていたので寿命なんですが・・。 買い置きのオイドクサをG線、D線に張りました。 A線はなんとなくもったいなくてラーセンのまま。 でも、オリーブよりもオイドクサの方が音がまろやかです。 この古い楽器にあっているのかもしれません。

会員以外にも公開

はじめて第九

こんな時期ですが、第九を弾きませんかというお誘いを受けたので軽い気持ちでお返事しました。なんとかなるだろう・・と思っていたのですが、まあ弾けないこと。 メロディあるの?いつ入るの?何この鬼のように速いパッセージが延々続くの? もう練習しても太刀打ちできない感が半端なくて、お手上げ・・・。 この弾き合い会のために、オフ会もお断りして、右手の手術も後に回したので、 全く弾ける気はしなかった…

会員以外にも公開

ご無沙汰です

ずいぶんとブログがご無沙汰になってしまいました。 手の骨折をしてから、退職して、今はぶらぶらと家で過ごす毎日。 時間がありすぎると、かえって何もしないものですね~~。 バイオリンのお稽古も、死ぬほどできるでしょうに、 朝になると、まだ時間はたっぷりあると、余裕をかまし・・ちょっと洗濯して、お茶飲んで、 買い物して、お昼ご飯食べて、疲れたから昼寝して・・・と夕方になってあせって少し練習。 明日…

会員以外にも公開

高嶋ちさ子コンサート

嵐のコンサートから2年と3か月ぶりくらいの コンサートに行って来ました まつもと市民芸術館での 高嶋ちさ子と12人のヴァイオリニスト 私は楽器の中でもバイオリンが好き いままでも、葉加瀬太郎、古澤厳、宮本笑里 1966カルテットなんかに行ってる 高嶋ちさ子と12人もいつか行きたいと思ってた 松本に来るならぜひ行かないと コロナも納まってるし… 買う時はそうだった まさかこんなに早くまた流…

会員以外にも公開

超高価なバイオリンと安いものとを弾き比べるって??

音響効果の優れた場で 比べれば、その違いは 歴然としてくるだろう。 演奏会場がそうだ。 それを 大した違いがないような スタジオで音を出したら 可愛そう、というもの。 弾く方も 弓使いで バイオリンは大きく違う。 超高価でも 鳴らさなければ 響かない。 .

会員以外にも公開

弦楽器展示会2021冬

弦楽器展示会に行きました。 昨年買った楽器の調整でーーす。 実は先月ケースごと楽器を倒してしまって 魂柱がずれていないかが心配事。 ペグが固くて回しにくいのもついでに見てもらうことに。 前の社長のKさんが楽器を見てくださいました。 G線D線のオリーブとA線ビルトォーゾの張力が違いすぎて 移弦の時に段差が出来ているので 替えた方がよいかもと言われましたが 奥の方でお高い楽器を見たり触ったり…

会員以外にも公開

E線替えました(ヒル)

ヘンデルのソナタ3番アレグロを練習中。 なんか高音うるさい・・・。 続いてクロイツェル31番。 やっぱり高音気に入らない。 思い切って、E線替えちゃおう! 前から温存していたヒル。 どなたかのレビューにゾクゾクするような音・・・とあったので 期待大。 早速張り替えて弾いてみると、素直ないい音です。 ゴールドブラカットに比べて断然弾きやすい。^^ (1年以上使っていたので単に劣化していただけか…

会員以外にも公開

2021年残りの運勢は・・?

ネット占いをしてみました。 案外信じる方です。 ビッグな願い事・・・。 ヴァイオリンがめっちゃ上手くなるとかですか・・・。 石田泰尚さんと共演。 もはやエープリールフール級ですね。

会員以外にも公開

発表終わりました。~ひばり~

発表会当日。 朝から集まってリハ。 1度合わせてみんなお腹いっぱいでもういいかという感じでしたが 最後に本番のスピードで弾いてみると(4分音符=120くらい)もう飛びまくり。 落ちてしまうところ続出でしたが、今さらどうしようもないので 出来るところだけ頑張ればいいか・・・と練習終了。 市民音楽祭のオープニング合奏団として、トップで出演。 プロの方の助っ人が5人いらっしゃって、ぶっちゃけどう弾い…

会員以外にも公開

あせって練習してます

昨年から練習していたハイドンのひばり。 いよいよ明後日 市民音楽祭のオープニングで演奏します。 プロの方がサポートに入っては下さるのだけど 要求されるスピードがどんどん速くなる。 「もう少し速くいけますよね~~。」 ・・・・・・・・。 出来ないとは言えない・・。 仲間内で練習していた時は 地を這うようなひばりだったけど 今は十分飛んでるひばりになりました。 (インテンポよりはずっと遅い…

会員以外にも公開

中学の時の同級生とエトピリカ

中学の時の同級生とピアノ(私)とバイオリンで、葉加瀬太郎のエトピリカを弾きました。 息子が葉加瀬太郎が好きなので、同級生(アマチュアです)にリクエストしたところ、私もピアノで練習してるって言ったら、合わせられるよって言ってくれて、一緒にやることになりました。 同級生とは遠方なので、私が弾いたものを送って、合わせてもらいました。 その上動画まで作ってくれました。 私は親の意向でピアノで音大に行…

会員以外にも公開

レッスン 200回目 ケガ後初レッスン

記念すべき200回目が怪我復帰1回目とは、なんともトホホです。 リハビリの先生にボーイングは「リハビリにいいと思うので是非やってください。」 という太鼓判を頂いたので、せっせと練習。 弓先と、弓元は手首が痛くてできそうもない。 中弓だけで、恐る恐るボーイング練習。 右手握力は6.5㎏。 ペットボトルのキャップはまだ開けられない。 曲もエチュードも全然元のように弾けないけど 変な癖がついても…

会員以外にも公開

レッスン198回目、199回目 幻ではない

レッスン198回目 前回レッスンで大変有難いお言葉を頂いて、 テンション上がりまくりだけど 録画しながら聞き直すのは本当にめんどくさい練習です。 どれくらい練習したかと言うと ボーイングだけで1日1時間以上・・・。 曲を練習する時間が削られますが、ボーイングが安定すると ラフォリアも、なんとなくいい感じに弾けてます。 いい音ですよ・・とほめてもらう為に 必死で練習して、レッスンGO!(小学生…

会員以外にも公開

レッスン 197回目 ほめられまくりました^^

ずいぶんブログを放置してしまいました。 レッスンは録音・録画しているので、いつでも書けるわ~~と思うと たまってしまいましたね。 特にこの回は滅茶苦茶ほめられたので、書きたかったんです。 (〃ノ∀`〃)ポッ さて今まで、本当に気合の入ってない練習を反省しつつ、 録音しながら自分の音のいけないところを見つけて 弾き直す。 録音して聞き直すので、基礎練習の時間は単純に2倍になってしまった。…