「標識」の日記一覧

会員以外にも公開

キチガイ婆を誰か制して

某日、買い物をするために 駅前の駐輪場にバイクを停めに行った。 駐輪場の先はバイクも自転車も 進入禁止のエリアだ。 しかし、駐車場の手前から入口迄は 車もバイクも自転車も乗入れ可能。 標識を見れば一目瞭然なんだが。 教養も無く、道路交通法も解らず ただ声が大きい婆に大声で怒鳴られた。 「このババア、バイク降りなさいよ!」 ああ私に言っていると瞬時に理解した…

会員以外にも公開

☆街道沿いに残る石碑に往時の繁栄を偲ぶ【榎坂西道標】

大阪から池田に向かう「横関街道」能勢と亀岡を繋ぐ「吹田街道」がこの場所で交差していた 「右 かちをじ 右 みのを すぐ はっとり あま」の文字がはっきり読み取れる 大切に保存管理されていて本当に良かった おおさかメトロ江坂駅からは旅情をくすぐる横関街道経由で15分だが私は道に迷い30分費やし到着となった ※犬のおしっこの標的にされるのはしかたがないね!

会員以外にも公開

伊勢街道の案内標識を兼ねて街道沿いに設置【太神宮灯籠】

小さな設置物でもコツコツ拾い歩くのが私の町歩きです その観点からこやつは逃せませんぜ 八木町にある太神宮灯籠の一つが大事に移転保存されておりました お伊勢参りに欠かせない道しるべとして責任重大本当にお役目ご苦労様でございました

会員以外にも公開

今日の話題 3/23

東京都心には最近ご無沙汰していますが、ネットとは便利なもので、今朝のニューヨーク・タイムス紙('英文版)でこの写真を見て知りました。世界中を沸かせています新冠状ウイルスによる、2020東京五輪の行方です。よく見ますと、街中の通りには五輪開催を告げる標識(五輪、パラ輪の2種)が張られていますね。 中止・延期が熱く語られていますが、近いうちに結論の運びになる様です。世界の平和を脅かしているCOVIC…

会員以外にも公開

彼岸花

宇治上神社から京阪の宇治駅に向かう所で 見っけました(^^)/

会員以外にも公開

こうした標識有ればイイのに!               日記993

? 【近頃の車】は、エンジン音ではなく、電池だから静かに接近してドッキとさせられる。 ハイブリッド車だからだ。  『♪トゥフゥ♪、』って、人の接近で豆腐屋チャルメラを、ナラせよぉ。  今時、接近ブレーキが感知出来る時代! ? 夜【ヘッドライト】ランプが眩しい。下に向けて通過がマナー。誰も守らない。  写真は、ライトを下に指示する標識だ。 海外で見かけた。(右側通行の様子)。 ? こんなのもア…

会員以外にも公開

新緑の高速道路(その1) 大阪から兵庫東部

高速道路に標示されている、市の絵柄にはそれぞれの特徴がある。内容がすぐわかるもの、市の説明を見て納得が行くものなど、知名度によっても変わってくる。 絵だけで説明がないもの、説明がしてあるものとさまざまである。ここでは、うまく撮影できたものを紹介する。 高槻を出発して茨木ICより高速道路に入る。茨木市の表示は、帰って来る時に見つけた。鬼の図柄である。茨木神社の近くの橋の欄干のそばに、図案化され…