「24時間テレビ」の日記一覧

会員以外にも公開

24時間テレビ

日テレ「愛は地球を救う」24時間テレビ44が終了しました 五郎丸さんお疲れさまでしたm(__)m 小生もこれまで募金活動に参加させていただきました(*^^*) 一番の思い出は、平成3年・4年の「伊賀フェスティバル」ですね 協賛企業からの協賛金で運営したチャリティフェスティバルで、鉄人マラソン、車椅子リレー、バンド演奏、チャリティバザー、模擬展、伊賀地区各町村から利酒コンテストやサンショウオなど…

会員以外にも公開

愛は地球を救う、... 24時間テレビの中継。新しい技術の駆使に吃驚しています。24時間テレビの願い、根底には、生身の人間の幸せを!!!

24時間テレビの始まったのが   1958年(昭和53年)からですが、     当時は、AI技術とか、      いろんな会場からの歌声、        とかを、同時中継する技術もなく         (無かった! と思います) で、 生身の人間が、 同じ会場で歌い、歓び、交流し、     という    24時間テレビ、だったと、      昭和18年生まれの私は、       今回の企画・演…

会員以外にも公開

24時間テレビ

日テレの24時間テレビ、いろんな意見もあるかもだけど、それなりに障害者のことを取り上げ、みなさんからのご寄付でいろいろ支援もしてきたのも事実です。で、明日22日(日曜)の8時半から静岡のNaoさんって、ダウンでモデルをしている人が出るそうです。もう数か月まえだったか、東京新聞でダウン症のモデルのきじがありました。彼女はブログもやってるし、インスタでも画像をアップされています。生まれてから、いろん…

会員以外にも公開

「24時間テレビ」

日テレの「24時間テレビ」に「京都橘高等学校吹奏楽部」が出演する。 コロナ禍でマーチングの自粛が続いてた「京都橘高等学校吹奏楽部」ホームページの紹介です。 https://kyototachibana.wordpress.com/ ファンの方は絶対見逃さないように❢❗

会員以外にも公開

サライ

24時間テレビのエンディングでこの曲が流れると夏が終わると思う人も多いかと思う。 いつも、素晴らしい曲だと聴き入ってしまう。

会員以外にも公開

赤い羽根募金

今の時期に、この辺りでは町内会単位で赤い羽根募金があります。 募金の金額は1世帯100円から1000円でしれています。 でも、役所の話を聞いて驚きました。 募金されたお金は一度、全額が県に送られ、県から市町村にある程度が配分され、その中には事務手数料も入っているということです。 私は募金は出す方も集める方もボランティアだと思っていました。実際に街頭で立って募集している人はボランティアですよね…

会員以外にも公開

みやぞん

越谷のショッピングモールで撮った画像が送ってきました。 24時間テレビに出るみやぞんの画像です。

会員以外にも公開

愛は地球を救う!!! 24時間テレビを見ながら、何故か、嵐の♪ふるさと♪ が、耳に谺します。

最近、 グループ嵐の ♪ ふるさと ♪ に惹かれて、 昨日出席した障がい者の方との交流会でも、  iPadで、動画を鳴らして歌の練習をしました。 交流会でも、 24時間テレビが話題に成り、 マラソンランナーは誰やろう・・・?! メイン・パーソナリティの人たちの    リレー形式に成るのと違うか・・・?!     等々、関心も高く、     帰宅して、…