「エコバッグ」の日記一覧

会員以外にも公開

セルフレジでのズル

最近はスーパーのセルフレジが増えてきました。 慣れないとピッってやるのがうまく行かないことが有って、 プロのパートさんにやってもらうほうが便利なんだけど、そこは行列ができていて、全体としてはセルフでやるほうが早い。 最近はちょっと慣れたので、ピットやったら素早くエコバッグに入れて次の品物をレジカゴから取り出して、読み取り窓へ、がスムーズにできるようになってきた。 先日、ちょっと?ということが…

会員以外にも公開

収納エコバッグ

世の中、エコバッグの使用も随分広まってきていますね。 バッグも色々です。男性ももっておられる。^^ 私も大きなエコバッグを作ってみましたが、大きなバッグをもっていたら、万引きエコバッグと間違われることもあるらしく・・・ 収納付きのエコバッグを作ってみました。 これなら、いつものバッグにポイッと入れておけば、会計を済ませて取り出せばいいわけ! うん^^まぁ、うまくできたかな。

会員以外にも公開

要りますカード!

スーパーに買い物に行きました。 レジ前で、いつものように、 『レジ袋いりません』カードをカゴに入れて順番待ちしていて…私の順番が来た時、チェッカーさんが、『レジ袋おつけしますね!』と言った。 ん?なんて?私は要らんのに… 私はいつもエコバッグ持参の人だから、一瞬戸惑い。 あっ!そうね、『今日からレジ袋無しだぁ』と言った。 そうそう、7月からはレジ袋がないのが、当たり前になったんだぁ カードも『レ…

会員以外にも公開

レジ袋有料化を環境対策という、超的外れ

 明日からレジ袋が有料化されるということで、情報番組が賑わっているが、これで環境保全ができるなど、本気にしてるのだろうか。  多量のゴミが海岸に打ち寄せられ、その中にレジ袋がたくさん混じっている映像をこれ見よがしに繰り返されると、騙され好きの人間たちはすぐ右往左往し始めるが、このように目に見えるものはゴミ回収をやれば、殆ど解決できるものだ。  ゴミ集積場の現状をみると、なんでも一緒くたに捨て…

会員以外にも公開

時は命なり

いよいよ、七月一日から、コンビニでビニールのショッピング袋が有料になる 二酸化炭素排出量削減や、海などの環境汚染防止のためだ 僕は、半年前くらいから、マイエコバッグを持っている 折りたためば小さくなり、カバンにはもちろん、ズボンのポケットにも入る よくエコ、エコというが、エコには二通りある エコノミーとエコロジーだ 今回のビニール袋の有料化は、エコロジーだ また、割り箸を使わず、マ…