「硫黄泉」の日記一覧

会員以外にも公開

津軽の温泉!

温泉好きなMFの「やし」さんが津軽に遊びに来る楽しみの一つが天然温泉王国の津軽の源泉掛け流し温泉入浴で、20日21日の2日岩魚釣りを楽しんだ後に2日とも帰りに温泉に入り岩魚釣り遊びの汗を流し、家に帰り冷たいビールで喉を潤し「お宝女房」が作った山菜料理に舌鼓を打ちでした。  □津軽の温泉   今まで「やし」さんが津軽に遊びに来て津軽の温泉入   浴を楽しんだのは26ヶ所(内秋田県は3ヶ所)で、遊…

会員以外にも公開

登別万世閣

今日は、久々の登別温泉泊です。 何年ぶりかな? かなりのご無沙汰ですね。 しかも、万世閣となれば・・・、20年ぶりくらいなのか・・・ 14時過ぎに登別着、万世閣の近くまで来て・・・ 外装が綺麗になってますね。 定山渓の万世閣と同じ様なカラーリングになっています。 宿に着き、車は・・・ 宿の向かい側にある立体駐車場は、如何にも使われていない感じ・・・ よく見れば張り紙が・・・ …

会員以外にも公開

福島の高湯温泉へ・・・遠かったぁ。

どうしても硫黄泉に入りたくて福島市郊外の高湯温泉に行って来ました。 ここは有名な硫黄泉掛け流しの湯で、標高750メートルの高地にありました。 「あったか湯」入湯料は250円。半分屋根のある露天風呂でした。 水素イオン濃度(PH)は2.6。 青白く白濁した、かなり強い酸性の湯が浴槽に注がれて居ます。源泉温度50度、浴槽の温度は42.5度でした。 ここでのんびり入浴。帰りに桃を買ってきました。 この…