「フランス革命」の日記一覧

会員以外にも公開

本格的「風の時代」へ

この春天体のビッグイベントとして3/23、冥王星が山羊座から水瓶座に移行、 前回の240年前冥王星水瓶座移行時に起きたエポックとしてフランス革命がある。 死と再生を司る冥王星、 国に民に否応なしの変革がもたらされる。 隠されたものは暴かれ、どぶさらい、膿だし、破壊、後ゼロからの再構築、等々、 しばらく山羊座と水瓶座を行ったり来たりで今年はまだ過渡期、来年秋から本格的移行。 今のう…

会員以外にも公開

マリー・アントワネット

「悲しみの王妃」昭和57年 https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=230655867 雨降りの今日、近所の公民館の本棚にあった1975年出版の、茶色に変色した少女名作全集があったのを見つけた。 おセンチなので懐かしくなったからみんなにも教えるね。回想法といって若い頃を思い出すのは認知症予防になるんだって。 抄訳で200頁…

会員以外にも公開

フランスと日本

フランス革命。 1789年の7月にバスティーユ監獄襲撃で始まった。 しかし、ルイ16世が処刑されたのは、4年後。 その間、立憲君主制の憲法が制定されたり、 国王の権威は保たれていた。 国会が何度も開かれている。 国民の多数は、国王に同情的であったが、 ルイ16世は反革命の外国軍を歓迎する振る舞い。 民衆の支持が離れていった。 一度、国を捨てて逃亡しようと企てている。 ついに、1793年1月…

会員以外にも公開

2019/10.12[土] 日記

 「近代とは何」というテーマを提議してその奥深さに 時にしり込みし、悩ましく思っていたのだが、少しだけれど 手当たりを感じることができた。  歴史で言うとフランス革命とアメリカ独立宣言が大きな 役割を果たした。其のきっかけになったのはナポレオン法典 である。  ナポレオンの編纂によるナポレオン法典は、およそ現代国 家の民法や商法の基礎をなしているからである。特に所有権 に関する条…

会員以外にも公開

面白い数字合わせ

 息子の生まれた年は  1968年 だった。  それは ちょうど 明治元年 1868年から  100年後  フランス革命が 起きたのは  1789年だそうだ  それから 200年後  1989年  ベルリンの壁が 崩壊したと年である。  私は うれしかった。  他人事でも  これで 独裁国が 一つ減るんだと  そしてこの年は 平成のはじまりだった。  天皇崩…

会員以外にも公開

今日は何の日  07/14/'17

今日のこの地域の天気予報は雨昼前からくもりです。 雨は上がりました。晴れています。気温は32℃位に なるそうです。熱中症に注意です。水分と休憩です。  フランス革命記念日  1789(寛政元)年7月14日、 バスチーユの牢獄襲撃を皮切りにフランス革命の 火ぶたが切られました。  フランス国歌「ラ・マルセイエーズ」は、 この革命でマルセイユ市民がパリに向かって 行進した際に歌われた曲です。…