「パリ祭」の日記一覧

会員以外にも公開

今日は元国民的大歌手のお誕生日🎂

今日は僕らや皆さんもよくご存知の 元国民的大歌手の 山口百恵さんのお誕生日です。 お名前は本名でお父さんが付けられたそうです。 それとね、メッシ(サッカーの世界的スターです。)も今日誕生日なんです。せっかくパリサンジエルマンが来日するというのにメッシいないとは😣😣他にはあのプロ野球のスター高橋薫さんも今日。 百恵さんフットサルもやってるんですね。 。

会員以外にも公開

 凍らせた鯨肉スライス刺身にて

  暑熱に悩まされ日中を過ごす   今はやや涼しい  つぎつぎに雑魚釣れてゐる夕焼空  飯田龍太  イタリーの風車見て夕焼けて  星野立子  パリ祭妬心のいろの夕焼あり  山田ひろむ  アカシヤに夕焼雲のいなびかり  飯田蛇笏 雪峡  どっと夕焼海月もときに裏返る  野沢節子  はからずも夕焼濃しや軒菖蒲  藤田湘子  ゴビを行く人も駱駝も夕焼す  下村梅子  俯瞰の街の…

会員以外にも公開

パリ祭 1933

パリ祭 1933 パリではどこの町外れでも パリではどこの町外れでも 毎日のお日さまが いくらかの人の人生を作り 愛の夢を開かせる。 群衆の中で、はたちの胸に、愛が宿った。 その胸にとっては、全てが変貌し 全ての色は春色になる。 パリでは、日の光が昇る時には パリでは、どこの町外れでも はたちになると夢を見る すべての色は愛の色になる。 (彼らは同じ地域に住んでいた。 同じ通りで同じ中…

会員以外にも公開

バリ祭 その後

昨日の英会話教室では、エランガ先生がサチンくんのステージをスマホで見せて頂きました。撮影禁止のはずなのに誰かがうまく撮り、送信してくれたのだそうです。ウラは何でもあるのですね。彼は、楽屋に届いた好物のお饅頭だけ東京に持ち帰り、溢れるほどの花束は先生が自宅に持ち帰られました。  京都からも東京からも彼の知り合いが見に来ていて、いつか京都のステージにも立ってほしいという依頼があったそうです。150…

会員以外にも公開

名古屋パリ祭

昨日も猛烈な暑さの中でしたが、友人と「パリ祭」を見るため名古屋に向かいました。会場は金山駅近くの日本特殊陶業市民会館「フォレストホール」。前からエランガ先生のご子息のサチン君がステージに立つことを聞いていたので、チケットを頼んでいました。先生の配慮でとても良い席で感謝でした。名古屋ではもう36回。サチンくんも、第二部で堂々とソロで歌うのでびっくり。学生とは思われない貫禄でした。放送大学で、マイケ…

会員以外にも公開

先生の息子さんは歌手

英会話のエランガ先生の息子さんのサチン君が、以前(2015.8.11) シャンソン歌手としてデビューし、オペラ出演したことは紹介しています。また7月に「パリ祭」が公演されることになり、東京での練習に突入。けいこは厳しく、サチンくんは、一番若くて先輩より先に行かなければならないと思い、9時集合のところ、7時ころ行くと、もう美川憲一などは来ているそうです。有名スターから常時年下にはの差し入れがあり、…

会員以外にも公開

シャンソン・ド・パリ

昨夜、愛知芸文ホールで名古屋パリ祭を見て来ました。 パリ祭を知ったのは3年前ですが今年で34回を数えます。 最初はいろんな歌手が出演するので戸惑う一面もありました。 しかし昨夜は正直なところしっとり聴くことができて良かった。 たまには枯葉の舞うエッフェル塔に身を置く気持ちかな? 前田美波里、木の実ナナ、美川憲一、菅原洋一、ROLLY・・・。 他にも20数名が出演してそれぞれにシャンソンを唄う。…

会員以外にも公開

ときどき「花子とアン」〜結婚できました!56

花子と英治は婚約の報告に甲府の実家に帰る。 おとうとおかあは喜んで迎えてくれます。    今までのいきさつを隠さず語り始める英治。 花子が女学校時代に初めて会ったこと、それから妻に出会い 結婚、花子が上京した昨年の春に出版社で再会、妻が いる身でありながら花子を好きになってしまったこと・・・ 妻から離婚を言い出されそれからすぐに亡くなってしまった こと・・・  《誠に無粋なことですが・・本当は…

会員以外にも公開

みんなの運勢 ほか

静かなクラシック名曲メドレー https://www.youtube.com/watch?v=dy6BDR04JE4 雨雲の動きは http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/?c=g2   まだ雨が欲しいが…早くも、次の台風9号が・・・ おはようございます。  すべての人が一位になればいいのですが、苦しいところです。 現に 自分は2位に…

会員以外にも公開

気持ち良い3時間!

初めてシャンソンの名曲をじっくり聴いた気がする。 名古屋であった“パリ祭”を聴きに行ったが、とても良い。 何が良いか?って沢山有り過ぎて答えに困る。 今年はエデイットピアフ没後50周年とか。 今回は全編ピアフの名曲で通す。 中でも良かったのはROLLYの♪ジェザベルだろうか。 ROLLYと言えば、ギンギンのグラムロック歌手。 10年前からシャンソンに目覚めたと言う。 もともと声量や歌には興味が…