「賃貸住宅」の日記一覧

会員以外にも公開

えっ、ここの家主は・・・(・・?

先日、或る賃貸住宅について書きましたが、 そのアパートの家主の勤務先を聞いて、ハァ(・・?でした。 所有しているアパートはDハウスなのに、 勤務先はSハイムで、一級建築士をしてる。 と聞いて、そんな事が有るんだ。と思っていると、近所の知り合いが、 「あのDハウスのアパートを建てたのは家主の父親で、亡くなってから家主をしている息子さんは、Dハウスは大手だけど中身は二流で、管理会社…

会員以外にも公開

賃貸住宅の怖さ

これは大手住宅メーカーのDハウスが管理している賃貸住宅で起きた事故(事件)です。 建物と駐車場の間に植木エリアが有り、そこへ人が立ち入らないよう、オーナーがホームセンターで購入したフェンスを取り付け、倒れないように結束用ゴムバンドで止めていたのです。 或る日、下請け業者が植木の手入れをするためにフェンスを外して、作業後にフェンスを立て掛けたまま、ゴムバンドで止めずに帰ったので、フェンスが通路…

会員以外にも公開

春 だん

次の住処の件で奔走に尽きた 入居する住宅の契約、別に駐車場も 好きなところに住める自由があったのに、なんとも妙な 流れで、ウソのように決まって行った流れ なんか73年の受験時のような風向きを感じてる 18歳時の選択肢は少なかった 超一流の進学校に勉強せずに入って、そのまま進学 あの頃、最先端のモノが好きだった それは今でもそう 懐メロとか昔の食べ物には興味ない だって今の方のモノの方がいいもん…

会員以外にも公開

昨日は起工式だった

 昨日は月に一度の血液検査で私はかかりつけのクリニックに出かける。検査結果はクレアチニン値が4.0から3.4に下がっていて一安心した。神経痛の方も何とか車の運転と近くの薬局迄の歩行は可能だった。  次の建物工事の地祭りを仏式でやることに息子が決めていたが、私は一歩下がって息子とワイフに対応をまかせた。これからは足手まといにならないように努力しようと思う。医者の帰りに行ってみると、ちょうど終了した…

会員以外にも公開

終の棲家

昨日はマンションのクリーンデーだった。 毎月ではないが、草取りや階段の清掃がある。 各階段ごとに行う。 昨日は階段を掃き、モップがけだった。 私の棟は8階建てだ。 昨日は8人中7人が出ていた。いつもより多かった。 皆でやれば早く終わる。 掃除が終わると飲み物のボトルが一人一本配られる。 ここM団地は公団(UR都市再生機構)の団地で、賃貸や分譲が 混在している。 保育所、学校、公園、病院など…

会員以外にも公開

大東建託のオーナー契約巡り消費者団体が情報提供の呼び掛け

申込金めぐり・・・・・相談相次ぐ  賃貸住宅建設大手の大東建託(東京)をめぐり、アパートのオーナー契約に至らなかった場合に申込金が返金されないなどの相談が数十件相次いだとして、特定適格消費者団体「消費者機構日本」(東京)は27日、実態把握に向け情報提供を呼び掛けた。

会員以外にも公開

「高齢者OK」賃貸低迷

27日の夕刊に「「高齢者OK」賃貸低迷」がありました、紹介しておきます。 先日書いた日記と関係していますね。 「71歳 部屋借りられない」https://smcb.jp/diaries/7819098

会員以外にも公開

71歳 部屋借りられない

20日の読売新聞夕刊、住む「71歳 部屋借りられない」の記事がありました。 単身高齢者は、賃貸住宅を借りにくい---。昔からある問題だ。だが今は超のつく高齢化社会で、誰にでも振りかかる可能性のある大問題だ。