「梅の土用干し」の日記一覧

会員以外にも公開

土用

明日は土用の丑の日。 今年は鰻が手ごろな値段で食べれるようだ。 もう一つ土用と言えば梅干しの土用干し。 昔から三日三晩の土用干しと言われている。 今朝少し雨がぱらついたが今日は今年最高の暑さになるし 晴れの日が続きそうなので、早速我が家も土用干しを始めた。 梅干しを干し始めると通りがかりのいい歳のおばさんから声がかかった。 「ちょっとお伺いいたしますけれども、・・・梅干しの紫蘇はいつ入れるも…

会員以外にも公開

<初めての土用干し!>

今年初めて、試しに梅干作りに挑戦! 初めてなので失敗しても良い様に、1キロだけ漬けてみた。 何とか梅酢も上がり、瓶に放置していた。 イメージ 1 朝方、霧が掛かって居たのだが・・・・・ イメージ 2 朝霧も晴れて来て、天気予報通り晴天が続くらしい。 梅雨明けで何と無く晴天が続きそうなので、土用干し!とやらに挑戦! 何で土用干などするのか解らないので調べて見ました。 何せ梅干し作りも…

会員以外にも公開

矢作川にも濁流が!

こんにちは、ハルクンです。 梅雨は開けたのに、雨が続きます。 今年は、なぜか我が家の梅の木にいっぱいの実が なってしまったので、梅干しを作っています。 今は瓶の中で、紫蘇にくるまれて、早く天日干ししてくれ!って、言ってる。聞こえてきます。 川下で雨があまり降らなくても、川上で降っていると、川はあふれだしそうになることがあります。怖いですよ。 ハルクンが新入社員の頃、実家から電話があって、家…