「小玉西瓜」の日記一覧

会員以外にも公開

夏の味未練&秋の味覚1号

 暑いには暑いが朝6時頃の気温は25度前後。  日中は33度前後まで上がったと思えば今度はにわか雨。  空は秋と夏の雲が入れ替わり立ち替わりで様々な表情を見せる。    畑では、先行して実が果てたトマトの木やとうもろこしや悔しいけれどできそこなった枝豆を倒し、秋冬野菜の畝を作っている。で、ミニ白菜の種は早々に蒔いて既に本葉が数枚になり、間もなく植え付けを始める段取り。  そ…

会員以外にも公開

酷暑に目くらまし!?の小玉西瓜収穫

   炎熱の日々。  昨日は怖気づいた気分で畑行も中止。  で、今朝も目覚めと同時に畑に向かう気持ちが薄れているのに気付いた。  とはいえ、今まで二日間と畑を空けることは無かった。    どうしようかな?と迷わないでもなかったけれど、行くことにした。  それにはフト思いついた事があったから。  スマホで再確認~6月の末に受粉した小玉西瓜の熟すのは30日から40日くらいとのこと…

会員以外にも公開

小玉西瓜が1個しかない ありがとうございますはやたら言わないみたい

一日中家に籠もっています。 日中はHello Talkのアクセスして来た宁波人と中国語で交流をしました。全然日本語が分かりませんが交流したいのだそうです。 やり取りする中で谢谢你と送ったら、なんで私にありがとうと言う必要があるかと(为什么要谢谢我?) 聞いてきましたよ。 文を添削してくれたのでありがとうございますなので、これは日本人は習慣みたいに使っていますよと答えました。中国人にやたら谢谢…

会員以外にも公開

台風21号直撃若干それたため被害は少なかったです。

台風21号直撃若干それたため被害は少なかったです。 これにより被害を受けた皆様方にお見舞い申し上げます。 昨日予報では台風21号直撃との予報なんでそろそろ収穫間近のスイカを3個収穫して畑の倉庫に保管しました。今年は天候が良すぎたのかスイカはとても甘いです。 今年は4苗を植えてスイカは16個出来てます。もう10個ぐらい取れました。家庭菜園の楽しみです。 でこちらは昨日の台風は恵みの雨で被害地…

会員以外にも公開

ヒヨ対策で 日除けネット

颱風で小玉西瓜の葉が萎れてしまいました。 叩くと高い高音が響くので 食べごろのようです。 小玉スイカを収穫し 仏壇へ供えました。 キュウリは葉が裏返しになり  黄色に変色した葉が多くなりました。 黄色い葉や 枯れた枝等は切り落とし  整理しました。 スッキリとした畑の中に  変形したキュウリがありました。 豪雨の後の猛暑日なので変調を きたしたようです。 歪な形…

会員以外にも公開

瓜様万歳

今、畑では瓜の類が勢いに満ちている。 第一ピークを迎えたのは、先ず胡瓜。 こだわりのイボイボキュウリが毎日数本以上採れる。 浅漬けを筆頭にサラダ、酢漬け、生食でポリポリと音も盛んな食卓になる。 次は小玉西瓜。 生育途上のど真ん中で、あと数個の受粉による着果が待たれるところ。 その様子を確認しに行くのが楽しみで、朝夕に出かける。 多くの花、雌雄の花が咲くのだけれど、受粉して着果する率は低い。 昨…