「蕎麦畑」の日記一覧

会員以外にも公開

彼岸花&蕎麦

行きつけの図書館の傍にある畑に咲いていました。

会員以外にも公開

奥会津撮影旅行

6月20日から二泊三日で写真仲間と奥会津に行って来ました。新幹線で郡山、乗り替えて猪苗代駅に何時もお世話になるペンションのご主人が出迎えてくれて出発、車の中でお弁当食べながら移動磐梯山が綺麗な所で一枚パチリ、西会津の棚田、喜多方市陸橋近くで土日にSLが走るとの事で時間見ながら車を走らせあと何分かでSL来るのでスタンバイ~汽笛が鳴りだした~~アット言う間に通り過ぎてしまったが何とかゲットしました、…

会員以外にも公開

蕎麦畑を往く

夏至を過ぎた本日23日(日)、陸羽東線へ繰り出してきました。 前回14日に遠征した帰り道に、小黒ヶ崎の山麓に夏蕎麦が咲いていたのが見えたので、そろそろ見頃ではと思い立ちました(^_-) 又最近は、週末に運行されている「リゾートみのり号」もご無沙汰していたので、蕎麦畑でコラボを納めたいと計画していました。 生憎の曇り空でしたが、降雨の心配は無いとの予報の元に一路小黒ヶ崎に向けて家を出ました。 小…

会員以外にも公開

安曇野の秋本番

今年は異常気象の影響で四季の変化が例年より秋が早く来て冬になりそうな気配を感じます。 安曇野の秋は9月中旬以降既に秋本番に入った感じです 真夏の猛暑では気温35度以上でしたが、最近では朝方は 15度前後と冷え込み暖房の準備が必要にです。 朝晩の冷え込みと秋に向かっての雨が降ったりで先週の3連休には晴れた日の稲刈りが最盛期でした 収穫前黄金色のの実った稲と蕎麦畑が混在している姿を 写真に収めま…

会員以外にも公開

「布引風の高原」からの帰り道にて

9月5日に載せた日記の続きになります。 「布引風の高原」に堂々と聳える風車群、一面のヒマワリ畑、そして磐梯山と猪苗代湖の展望を満喫した後、地元では有名なカリントウを買って食べながらの帰り道でした(^^)。 途中の道々には白い花に覆われた蕎麦畑があちこちに見られました。 そう、蕎麦がとても美味しい所でもあるのですよ。 10月になると蕎麦の実の収穫が始まるでしょう。 そして、道の左手には猪苗代…