「病院付き添い」の日記一覧

会員以外にも公開

絵手紙・カサブランカ

このところ天気も雨が多く、生活感も新コロナ拡大感染に気持ちも湿りがちです。 今日は妻の病院へ付き添いしてきました。 日曜日ですが、病院は患者が来ています。やはり老齢者です。 老夫婦が、苦しんでいる姿は身につまされる思いです。 他人ごとではありません。 妻は腎臓のMRI検査でした。検査も40分かかり長かったです。何があったのでしょう、来週主治医の診察となります。 私は妻の腎臓の異変は、…

会員以外にも公開

夕食は生サンマです。

今日は妻の病院へ付き添いです。 がん検診、腎臓病検診で朝8時30分から午後3時まで、往復時間を考えるとほぼ一日がかりです。 鎌倉の総合病院ですが、患者は満員状態、どこのコーナーでも待ち時間が多いです。 金曜日ということもあり、休み前で混雑したのでしょう。 帰宅途中で食品の買い物です。 スーパーは新鮮漁獲類が並んで、特売をしています。 生サンマを買ってきました。 夕飯は秋刀魚の塩焼き…

会員以外にも公開

絵手紙・蕪

相変わらず、今日も近所の排水管工事で騒音に悩まされています。公共工事ですから近隣者も協力しています。 道路を占拠していますから、車が出せません。 妻の要請で駅前の個人病院へ出かけてきました。 新コロナが落ち着いてきたからでしょうか、病院も待合室が溢れそう、これでは予約診察に意味がありません。 しかし、患者は待つしかありません。 一時間後にやっと診察です。 診察はわずか5分、主治医から特に…

会員以外にも公開

カワセミに会った!。

今日は、妻の右目白内障手術日で早朝散歩中止です。 朝7時に家を出て、病院に7時40分8時から手術準備室へ入室しました。9時30分から手術予定です。 待合室には11時に手術室から無事に戻りました。 術後の経過は良さそうです。 明日また、朝一番で包帯を取ります。 この2週間白内障症手術に振り回されましたが、これで経過が良ければ成功でしょう。これで両目の白内障手術が完了です。 手術は女医さ…

会員以外にも公開

鉢の寄せ植え

連休明けです、妻が明日白内障手術予定です、前日はPCR検査ということで付き添ってきました。 病院も超満員です、院内駐車場は1時間待ちということで、屋外駐車場を利用しました。 白内障手術は女医さんのようですが、看護師によるとこれまで2000人以上の手術経験者だそうです。 何事も無いことを祈るばかりです。 病院の帰りに、園芸店に立ち寄り玄関に置く寄せ植えが花が貧弱になったので植替えを考えていま…

会員以外にも公開

病院付き添い

今日は、妻の病院付き添いです。 以前から気になっていた白内障の手術手続きが、やっとできるようになりました。 新コロナ患者が急増して、病院側も手術はあと押しになっていました。 妻の体調が大分回復してきましたので、このチャンスに白内障の診察をしましたら、総合眼科で受け入れてくれました。 今月末から来月初旬で両目の白内障を手術決定、レントゲン、血液、心電図と、いろいろと検査して問題なしです。 …

会員以外にも公開

絵手紙・鰹

終日雨です。 妻の病院付き添いでした。雨の日なのに病院は、大変混雑しています。 駐車場も40分待ち、トイレタイムぎりぎりです。 年を重ねてくると、ドライブもトイレが近くなると、余計な心配が重なります。 私は車に万一の為に、車中でも小用が足せる対策は出来ています。(出かける前に確認している) 車で出かける時には、何が起きるか予測が出来ません。 災害や事故などでの渋滞や駐車待ちは、車から離…

会員以外にも公開

雨になりました

今日は妻のがん検診に付き添いました。 3ヶ月に一度の割合です。 病院も人の流れが多くなってきました。 10時から血液検査など4種の検査項目を12時30分、検査結果が出るのが、14時30分、そして、診察です。 私はひたすら経過時間を待つだけ、診察結果は「問題なし」と主治医の強い言葉に安心しました。 病院内は待合室も清掃が行き届き、清潔感そのもの、通路壁には画廊にも負けない絵が沢山飾られてい…

会員以外にも公開

絵手紙・烏賊

今日は妻の病院付き添いでした。定期検診です。 4月も今日で終わりです。 病院も今日は空いていますが、救急棟は患者搬送で忙しそうです。 連休中だからでしょうか、病人には待ったなしです。 帰宅途中、スーパーの鮮魚売り場をのぞいたら、新鮮なイカがありましたので少し高価でしたが、買ってきました。 夕食はイカの刺身です。 晩酌はいつもの「高清水」をじっくり味わいながらでした。 絵手紙も、今夜…

会員以外にも公開

絵手紙・寒辰

終日、鉛色の曇り空寒かったです。 今年初めての妻の病院診察日に付き添ってきました。 病院も何故か空いています。朝早かったせいもあるでしょうが、不要不急、自粛ムードが浸透しているのでしょう、コロナ感染に病院関係者も職員総出です。 菅総理の緊急事態宣言は、7日発令が決まったようです。 マスコミも同じことの繰り返し、参考になる情報は少ないです。 「随処に主と作れば立ち処皆真なり」臨済宗の禅語で…

会員以外にも公開

病院付き添い

今日は妻の病院へ付き添いです。 悪性リンパ癌の3年目が経過し、その後の3か月ごとの経過を診断しました。 血液検査も問題なし、以後来年3月に検診です。 その後、整形外科に立ち寄り、補足シューズ注文品の受け取りをしました。 補足器具を足につけさらに補足シューズを、付けないと歩けません、この靴を新調しました、特殊仕様ですから保険が効きません、介護用としては高価です。 病院の帰りに、叔母の老人…

会員以外にも公開

絵手紙・カミキリムシ

今日は妻の病院付き添いです、8時に病院到着、診察完了は11時30分、処方箋で薬局を貰う12時20分 帰宅途中でドラックストアーで買い物して今日の予定は終わりと思ったが、17時から妻への介護マッサージ師が来て 30分、何かと忙しい毎日です。 絵手紙は、カミキリムシを描いてみました。 子供のころ虫かごで飼っていました、髭が長いのが特長です。

会員以外にも公開

梅雨明けが待ち遠しいです!。

今年の梅雨は九州熊本を襲う大雨被害続出には恐怖さえ感じました。 50年100年ぶりの災害といわれても、身近に生活されてる人々にとっては長閑でいいところ、故郷には違いありません。 梅雨明けが待ち遠しいです。 毎日TVの報道はコロナ感染症の話ばかり、ウイズコロナだけでは心の湿りがちになります。 感染者も一向に減りません、むしろ増えています。 夕刻になると感染者数が気になるものの、全国的に感染…

会員以外にも公開

絵手紙・風鈴

今日は妻の病院付き添いでした、腎臓内科の定期健診です。血液検査、尿検査など診察いただきましたが、数値的には問題なし。ステロイドの投薬も数値が減りました。 腎臓病は今年中に完治の予想です。 ここまでの治療は一年半かかりました。体の浮腫みも無くなり、ステロイド剤が無くなれば安心です。 病院から帰宅したら、現役時代にお世話になったIさんから返信が来ていました。 元気でいてくれるだけでうれしいです。…

会員以外にも公開

絵手紙・短歌

今日は朝から忙しくして、妻の病院へ付き添い、診察、リハビリに長時間ついやしてきました。 昼ごはんも遅くなり、ハンバーグが食べたいというので、鎌倉のレストランへ立ち寄ってきました。 ボリュウム満点チーズハンバーグでお腹満腹です。 帰宅したら、タイミングよく義妹夫婦が山梨の実家から帰宅途中ということで野菜や果物を届けてくれました。 久しぶり妹にに会うので妻もご機嫌です。 ひとしきりお喋りして…

会員以外にも公開

妻の病院付き添い・孤独を見た

今日は妻の病院、整形外科診察とリハビリです。 整形外科はレントゲン写真を撮って、主治医の詳細判断で手術した人工関節の状況には特に変化なしでした。 手術後の感染症が心配になりますが、それも今は問題なし安心しました。 続いて、リハビリ病棟へ移動して待つこと1時間。 左足脹脛2か所に低周波の電気治療です。20分電気をかけて、腰の関節、大腿骨の関節を指圧しながら15分の治療です。 最後は歩行練習…

会員以外にも公開

メタボリックシンドローム

今日は妻の整形外科とリハビリの検診日で鎌倉の総合病院へ行ってきました。 待ち時間に、ふと目に留まったパンフレットが「メタボリックシンドローム」についてです。 項目を見ると私には縁がありませんが、安心も出来ません。 内臓脂肪症候群ともいわれ、内臓脂肪型肥満に加えて、高血圧、高血糖、高脂血症などの危険因子をいくつか持ち合わせた状態を呼び、その診断基準が決められています。 診断基準をメモして…

会員以外にも公開

ことわざから学ぶ!

今日は妻の病院で腎臓病の検診日です。 病院は、通常通りになりまして、コロナを忘れるほどの患者で混雑しています。 お陰様で妻の腎臓病も快復して、安定しています。 主治医の話では11月頃には薬も無くなるようにしたいので頑張りましょう、と励ましてくれました。 大腿骨骨折の経過も順調です。明日整形外科とリハビリへ治療に行きます。 「人を思うは身を思う・・・」ということわざがあります。 身はわが…

会員以外にも公開

絵手紙・ガザ二アの花

今日は気温20℃春分の日休日です。 朝から風が強く、春一番でしょうか。 午前中は妻の病院へ付き添いです。 病院は休みですが、昨日の整形外科診断で今日の9時にCTスキャンをすることになりました。 妻が今度は左の股関節が痛みだしたのです。 前回は右の大腿骨骨折で、左の股間節がかばっていた為に筋肉疲労が出ているのではとの診断でしばらく状況を見ることでした。 左側股関節が異常な痛さがあり、レ…

会員以外にも公開

寒い日でした。

朝から冷たい雨の降る一日でした。気温6,4℃。 今日は妻の病院へ付き添いです。駐車場も満杯30分待ちでした。 妻は股関節の不調はにより足が不自由になってしまったので、病院の玄関から車椅子を借用して、検査に臨みました。病院の職員が検査室まで誘導してくれました。とても親切な病院に感謝です。 血液検査、尿検査、CT検査とそれぞれが時間待ちで思うようにはいきません。待ち時間が多いです。 それでも普…