「テッセン」の日記一覧

会員以外にも公開

かざぐるま と テッセン

花が一気に 咲き始めました。 準絶滅危惧種のかざぐるまも 暖かくなりツルが 伸び放題 たくさんの蕾を付けております。 テッセンも 今年は 少しカットしたら たくさんの 蕾を付けました。

会員以外にも公開

テッセン(クレマチス)

キンポウゲ科の鑑賞用蔓性多年草。初夏から夏に白、紫、桃色などの6弁または8弁の大きな車輪型の花をつける。 高槻藩の藩主であった永井家の家紋に使われている。クレマチスともいう。

会員以外にも公開

「海外で激賞された『おばちゃんたちのいるところ』」

新聞を取りに玄関に出ると、テッセンが咲き切っている。たった5輪しか咲かない、いや、5輪も咲いてくれた。 新聞一面は「衆参3選挙自民全敗」「信頼失った政権に警鐘」。「休業の判断 温度差」「緊急事態初日繁華街で混雑も」 仕事があろうがなかろうが化粧はする。直ぐにマスクで隠れるが、口紅ははっきりくっきりだ。先ずは自分を楽しませる。 もう一度庭に出る。青い花はチョウジソウ。地植えにして増やし、鉢に…

会員以外にも公開

剪定のせい?

テッセン(クレマチス)の剪定は、種類によって強剪定と弱剪定があると知ったものの、白い花を咲かせるのとピンクの花を咲かせる二種類のテッセンの種類がはっきりせず両方強剪定した結果、白い花のテッセンの成長が早く花も咲いたものの数輪咲いたら終り、今は写真のような状態です。 一方、ピンクの花をつける方は、成長は遅かったものの花は期待以上に咲いてくれました。 結局、白い花のテッセンは、弱剪定で良かったのかも…

会員以外にも公開

今日も厚かった~‼️

2時頃、凄い大粒の雨、地面に落ちたときの大きさが500円玉くらい。 でも、すぐにやんだから心配なかった。 家内は、やんじゃだた~とがっかりぎみ(笑) 行くぞ~ で、3時から歩きだし、海まで行ってきました。 5.26キロ、7651歩 体重と体脂肪が減ってきたって喜んでる 継続の力だからな、休まずな って言ったら はーい❗と言いながらもちょっと嫌そうな顔は見逃さなかった 海の写真は、岩が見えてると…

会員以外にも公開

テッセンの花

紅いテッセンが二つ咲きました。 毎年突然変異みたいに 数輪だけ紅い花が咲いてくれます^_^