「旅」の日記一覧

会員以外にも公開

久々の北海道旅の思い出 6

さてもう6です。 今日は富良野からです。 もう何度も利用させていただいた上富良野日の出公園キャンプ場。 いつ来ても奇麗なキャンプ場です。 春には一面ラベンダーの花畑が開けます。 この時期キャンパーも少なくフリーサイト使い放題。駐車場のすぐ後ろにテントが張れます。 芝も奇麗に管理されています。私は車中泊に慣れてきたせいかこの日もタープだけ張って車中泊に。 隣に、と言っても2~3台…

会員以外にも公開

今朝のたびちゃん..

朝夕、寒さも増してきたので 妻が用意した段ボール箱のベットに たびちゃんが入っています… 今朝は雨が降っているせいか いつもより遅い時刻までいました.. 次の一人旅の候補は 山形の酒田市他、まだまだ先だけど 図書館で本を借りて眺めています… 

会員以外にも公開

久々の北海道旅の思い出 5

さてさて、今日は5です。 目的、目当ての標津での海釣りです。 おとふけから標津へ向かう途中またまた朝風呂、そう、森もりつべつのホテルです。このホテル一度は泊ってみたい北海道のホテルの内の一軒、実に静かでいいホテルです。 これも北海道限定クーポーンで無料、途中、ドラッグストアーで洗剤、ホッカイロなどを買う。津別峠からの屈斜路湖の眺めも見事、格別です。 昼食はこれも食べたかった弟子屈ラーメン…

会員以外にも公開

久々の北海道旅の思い出 4

今回で4になります。 お気に入りさんですがこの所やり取りが無かった方、初めての方、もちろんお気に入りさんも多数拍手やらコメントなど頂いています。拙い旅日記にありがとうございます。お礼は後ほどね。 さて、今日は美深というキャンプ場からです。 以前にも何度も利用させてもらったところ、内陸の真ん中位。 ここは隣に温泉施設、芝生の綺麗なキャンプ場です、それに利用料が410円、昔から変わってい…

会員以外にも公開

旅はこころの栄養、その一歩は好奇心から;もう先が無いですからの言葉を杖に!? Vol.2

この趣味人同様に日常的に見て頂ける方と、時折に・・・さらに名ばかりの音沙汰無し・・・の3パターンでしょうか。 きっと旅に出るのも、きっとこれに近いか・・・と。 メインの二泊三日の旅は、今では3、4ヶ月先まで予約済みで、間近になって確認とベース基地から何処まで向うかを探ります。 何度も行く場所が大半ですので、様々な嗜好性をトッピングです。 観光旅行ではもはや無く、こ…

会員以外にも公開

久々の北海道旅の思い出 3

日記2はどうやら何事もなくアップされたようだ、一安心。 気を良くして3に移ります。 厚田の道の駅からオロロン街道を真っすぐ北上。 ここは左手にづっと日本海を眺めながらのドライブになります。 途中小さな町を幾つも通りますが都会のように高い建物はありませんどこでも空が開けています。 今日の目的の一つ、私食いしん坊なので以前によってたいそう美味しかったあの甘えび丼、夕日がきれいな雄冬とい…

会員以外にも公開

旅はこころの栄養、その一歩は好奇心から;もう先が無いですからの言葉を杖に!? Vol.1

毎月少し遠くにも出掛けますが、近くに泊まったり、空いている時間で出かけることも多い晩年です。 その行動力は、今更では無く遠い日から・・・ 家でゴロゴロは、苦手で有り得ない!! かつては何処でもクルマでしたから、夜明け前にガレージから押し出したクルマを、近くの学校の前まで押して行ってのエンジンに火を入れます。 住宅街に夜明け前の爆音は、苦情が来ますから。 真冬…

会員以外にも公開

久々の北海道旅の思い出 2

2です。 昨日もこの2、投稿したのですが反映されません、何かサーバーが込み合っているとかで繋がりにくいとのテロップが表示されます。これで3回目、あーめんどくさ。長文なので思い出せない、まっいいか、暇だしまた書いてみます。楽しみにしていてくれる人もいるし。 と言う訳で気を取り直して大間からでしたっけ、マグロであまりにも有名な大間、道の駅はフェリーふ頭からちょっと離れた大間先という所、ここは…

会員以外にも公開

久々の北海道旅の思い出 1

本当に久々の旅でした。 コロナ過で3年行けずじまい、落ち着いた今年再開しました。 その分年も取っているし億劫にもなる中での旅でしたが大好きな北海道、それまで行ったことのあるところを思い出しつつ新しい出会いにワクワクしながらの2週間。 今回からいくつかに分けて書いてみたいと思います。 それでは1回目、行きは大間~函館に入ろうと常磐道、東北道を経ての旅の始まり、まずは常磐道のSAでどうし…

会員以外にも公開

一区切り

おはようございます。 やっと、仕事の具切り… ではないけど、今年入って人との1人1人との話し合いができて、来週から再出発ではないけどこれで1つの方向に… 向いてくれるといいな~(^^ゞ こればっかりは、相手がいる話だから絶対! ってことはないけど、とりあえず、話し合いができて、わだかまりや誤解やすれ違いのような溝が埋まった! とりあえずは思って、本当に一段落してるよ(^^ゞ 甲…

会員以外にも公開

旅行がどんどん予定外の方へ…

あい変わらずのオーバーワークの日常に嫌気がさして、 そうだ、関西、いこう。と 神戸で温泉グルメの女ひとり旅を企画し、ワクワクしてたが… 姉から「お願いしてた母の守りは?」とか 母をつれてという条件だしたら 今度は本人から、「めいわくになる。のりかえじゃなく、くるまなら」など ひらがなLINEでたどたどしいトーク… 色々課題が出てきて、 思い切り変更、、妹とその子もつれての 家族…

会員以外にも公開

おはよーですよ~😃やっと晴れてキャンプへ行ける❗

昨日はオープンカー仲間に九州横断誘って 頂き行く気になった? 17日が出発と思っていたから、無理すれば行けるかも? しかし、正式な予定表みたら、15日が出発だ! あ~😒無理だ15.16日はもう動かせない 予定が!残念です泣き泣き? 仲間の皆さんに誘われるうちが華だよ😃 解ってますよ! ごめん!と言うしかない! 取り敢えず今日のキャンプを楽しもう🎵 GG三人組でどんなキャンプに…

会員以外にも公開

何時ものしばしの休日の始まり・・・少し西に

漸く季節も夏の続きを諦め、急に秋に舵を切った様です。 それでも未だ暑い部類ですが、大人しく座っていれば汗も流さない日々になりました。 湿度も一気に下がったのも、身体で感じる快適さです。 最高温度も20度台でしたが、ようやく最低温度も10度台になった昨日の朝でした。 きっと寒いなんて思う方も・・・ 今回の旅は、この最低温度が最高温度に成る場所に一気に移動です。…

会員以外にも公開

北海道の旅(その①~函館編)

先週久し振りに北海道を旅してきました。 ルートは、函館~洞爺湖~小樽です。 レンタカーでの移動でしたが、改めて北海道の広さを実感しました。 先ずは、その①函館編です。 函館空港に昼頃到着し五稜郭散策しました。 五稜郭は人生で二回目の訪問でしたが、前回から30うん年経っていますので記憶がほとんどありません(笑) その後は函館山から見る夜景を楽しみ(メチャクチャ寒かった…東京との気温…