「音声認識」の日記一覧

会員以外にも公開

今ではテープ起こしも簡単!!

仕事で、議会中継のテープ起こしをすることになりました。 失敗のないよう、ライブ配信のデータを録画設定にして、テレビの中継放送にもICレコーダーを準備して臨みました。 ひと昔前は、音声認識はかなりレベルが低く、固定した人の音声パターンを沢山入れて学習させてようやく認識率が90%を超えるようなものでした。 でも今では・・・ パソコンでマイグーグルの設定をして、マイクの替わりにステレオミキサーを既定の…

会員以外にも公開

手抜きを覚えた

最近、ひょんな事から音声認識で日記を書けることを覚えた。 キーボードにあるマイクのマークである。 本当に偶然ではあるが、たまたまこのマイクのマークを触ってしまったことでわかった機能である。 しかも、改行する時は、改行と言えば改行してくれる。 しかし、「改行」と音声で言うと、漢字ではなく本当に行が変わってしまうのが難点。 どうしたら漢字の「改行」と音声認識でできるのだろう。

会員以外にも公開

google home その2。

 今日は、次女の塾の送迎2回。 ランチは、子供たちを連れて籠の屋に行きました。 次女の塾の間に、カフェ本屋に行って、ビジネス本を3冊を飛ばし読み。 大量の本も自由に読めて有難い時代。  購入した google home miniは、次女が無事に設定しました。 そして、日本語の意味などを聞くと、ちゃんと答える。 辞書代わりに使えます。 これは便利!!! 辞書をひく手間より楽だから…