「ライダーハウス」の日記一覧

会員以外にも公開

五平餅

岐阜県恵那市で五平餅を食べる会があって出かけてきた。バイク仲間が集まって、五平餅を食べて、お酒を飲みながら語らおうというお話。 能登半島でのバイクイベントに集う仲間たちでもあって、7年連続で8回目の企画への作戦会議。紳士、淑女から変態、奇人、変人も居て愉快なイベント。 翌日は、松本まで足を延ばしてライダーの聖地と言われるペレファカフェを訪ねた。日曜日であることも相まって多くのバイク乗りで賑わ…

会員以外にも公開

北海道ツーリング5日目 SLの宿 

RHではちょっとしたハプニングが。 キャンプはやめてRHに泊まることにしたため、キャンプ道具はすべて宅配便で自宅に送り返した。 「SLの宿」に泊まろうとしたときシュラフも送り返したことに気付き(2度目の汗)管理人に事情を話すとシュラフを貸してくれ、しかも無料、助かった。 寝床となる客車に畳が敷いてあり、一人二畳分。 外には水洗トイレと炊事場、ベンチとテーブルがあり、自炊するには十分な設備。 …

会員以外にも公開

北海道ツーリング 5日目 今夜の宿

本来は左手にオホーツクの海を見ながら、オホーツク街道を南下するわけだが、この日は濃い海霧が立ち込め海は全く見えない。 合羽を着用するまでもないが、ヘルメットのシールドは霧で濡れてしまう。 道の駅「おうむ」「おこっぺ」に立ち寄りながら上湧別に着いた。 立ち寄り温泉「チューリップの湯」で汗を流し、スマホでRHを検索し目当ての所に行くがそれらしきものはない。 電話を入れると「現在おかけの電話は・・・…

会員以外にも公開

北海道ツーリング4日目 今夜の宿は

2日間テント泊で夜を過ごしたが、今夜からライダーハウス(以下RH)に泊まることにした。 ライダーハウスで検索するとトップに出てくるほど有名な稚内の「みどり湯」 銭湯を併設しているから「みどり湯」 8時過ぎにRHに着き宿泊料の1,000円を払うと「入浴料は440円、9時までだから急いで行って」とせかされお風呂に入る。 お風呂の湯は茶色で、おそらく鉄分の多い温泉なのでしょう、山登りでグッショリかい…