「高音質」の日記一覧

会員以外にも公開

伊東ゆかりさんメドレー

伊東ゆかりさんメドレー、14分35秒。 いいな!あとは特に語ることはありません。

会員以外にも公開

2A3B ヒーターの電流にばらつきがみられる

明るさに差異のある球が2本、やんなっちゃうねっ。 音はマトモっぽいけど、何時切れるか気になって リラックスとは程遠い。 45で我慢するかなぁ... にっぶいRCA球は嫌なので、超無理してPSVANEを 手配するのが良さそうにっ。 ヘラヘラの金欠を強 いられている今、何とも言えん。

会員以外にも公開

ONKTYOのWIDE FMチューナー 中古が

入手可能だ。 KT-2060相当の内容で MW受信も調整可能なので入手を図る。 ダイヤルを回して宝探しする楽しみ方 とは別に、プリセットで確実な受信を 用意しておいて悪くはない。 フロントエンドこそ惨めだが、IF部、 MPX部、MW MPX部が3個のICで処 理され、ステレオ分離調整が出来、50 dB確保可能な機種だった。 後継機種は1チップになってしまい分離 度は40dBが厳しい。 勿論…

会員以外にも公開

R・ストーンズにて試聴:原音へのスピーカー技術

#319 と #267 へのさらなる制振による音質の向上を 狙い、ステンレスベルトでの2本の与圧を行ないました。 フォトの左下がその様子ですが、右上のTVではなんと ローリング・ストーンズのライブをおこなっています。 BS4ch. 19:00~20:50、'72~73 北米ツアーライブで、 ミック・ジャガーやキース・リチャーズを堪能しました。 あすは与圧2 での測定と追塗布と養生をおこな…

会員以外にも公開

4号機 #319 恵比寿 出航 :原音へのスピーカー技術

きょうは午後に恵比寿にて高校の「東京白亜同窓会」の クラブ活動:「歌う会」の冬のつどいがあり、養生した 新技術スピーカー 4号機 #319 恵比寿 出航させます。 フォトのような様子ですが SP 2.7Kg×2 リュック 5.1Kg 総重量 10.5Kg で、先日よりは軽いので良しとします。 先日は雨天でしたので傘を差すために荷物を2つにして リュックが重かったので、3つにて臨機応変にしま…