「パソコン修理」の日記一覧

会員以外にも公開

酷暑のパソコン AlainはPC修理屋さん

Alainは  君の 愛する彼女と 約束していた 旅行に行けるように壊れたPCから 小論文を 必ず 取り出します。     最近の酷暑は人間のみならず パソコンにとっても大敵です。 ノートPCは デスクトップパソコンよりも過熱しがちで 使用している間に 冷却が弱くなって行きますから 過熱ダウンしがちです。  自分で ファンの付着ホコリ掃除 通風孔のホコリ除去 CPUを取り外して 冷却グリス…

会員以外にも公開

今年一番の日がやって来た。

買って3年目のノートパソコン、1週間前からDVD&CDが全く認識せず動かへんようになった。 そこでメーカーに聞くと修理依頼してくださいとのことで宅急便引取りでメーカー送りにしたらメールで一報が入った。 「修理依頼品受け取りました。この後修理見積をご案内しますから受けるかキャンセルするかを連絡ください、尚キャンセルの場合は見積費用¥5,500が必要となります。」との内容やった。 そして3日後、修理…

会員以外にも公開

パソコンの修理

パソコンの修理をでなく…壊れた時の予備で動くパソコンを頼まれていた。。既に売れ先の決まっているパソコン。  頼まれてもう1年半放ってあった。私が持っていたパソコンにプロテクトキーを差す為セントロの取り出しコネクターを付いているタイプか…新たにカードを挿しセントロパラレルカードにドライバーをインストールして…、HDDの起動で無く、SSDに交換してwinXPをインストールするのであった。 思い出して…

会員以外にも公開

退院&リハビリ終わり

おかげさまで  先週 退院しました   昨日までリハビリしてました    今 やっと不自由なく (#^.^#) パソコンは動いてくれてます  病院(=パソコン修理業者)で調べたら windows7がこわれてた (>_<) windows10を買って入れてもらい 自分でofficeも買って入れて ようやく使えるようになりました。 ここ趣味人倶楽部を見たり入力したりは スマホよりパソコンじゃない…

会員以外にも公開

パソコンの修理へ

 この度、自分の「パソコン」をパソコン専門店に修理に出しハードディスクを交換して、3日間の空白後に元通り。ただ、これまで慣れ親しんだ「Windows-liveメール」は廃止になり、「Outlookメール」へ移行しました。幸い「USB」に登録項目を登録してあったので、重要項目を入力。これで無事にパソコンが発動。  なお、USBに保存するにあたり、基盤は「一太郎」か「ワード」のどちらに決めるか。 …