「レイアウト」の日記一覧

会員以外にも公開

ジャパンタイムズとニューヨークタイムズ、紙面デザインの大きな差

NTは品が溢れている。 JTはそれが感じられない。 どう違うのか。 NTはベッドラインを それほど大きく広げないで しかも短めで さっと一目でつかみやすい。 JTはそれが大きくて長めだ。 何でうまく短い、気の利いた 見出しにできないのか。 だからか、 JTの記事は読みたいという 好奇心が湧かない。 最大の魅力の差は 写真や挿し絵、図柄のレイアウトだろう。 JTはどこにでもあるような…

会員以外にも公開

創刊号「日本の貨物列車」買ってみました。

アシェット・コレクションズ・ジャパンの日本の貨車!面白そうです。創刊号「日本の貨物列車」買ってみました。うーん1790円×140巻で250,600円です。サイズは1,278mm×725mm中々良くできてます。これから鉄道模型のレイアウトを作ると言う方にはまずまずぴったりの商品です。しかしここの部品単価みるとやっぱりコスト高ですが、日本の貨車情報とか製作費、物流費、人件費、固定費、宣伝費(TV)利…