「からすみ」の日記一覧

会員以外にも公開

今年のからすみ作り

カラスミと言えばあれ、「ボラ」の卵で作りますが、でもねほかの卵でやっても・・ いいんです。 というか既に商品化している所もありますね。 サバの卵のからすみ https://amalu.co.jp/blog/1612/ 過去自分的には「タイ」とか「ひらめ」とか色々な卵でカラスミを作ってみました。 そしての感想として カラスミに適した魚の卵というのは粒が小さい事。 しかし、タラコでやった時は…

会員以外にも公開

鴎飛ぶ浜の小春日公園に

 あけ放す窓は上野の小春哉  正岡子規  すきとほりたる小春日の夕づきぬ  篠原梵 年々去来の花 雨  どの船も烏賊を干したる小春凪  楠目橙黄子 橙圃  からすみを干したる浦の小春かな  岡村紀洋  サイクリング小春日和の公園に  アロマ  ねこの眼に海の色ある小春かな  久保より江  ねがはくは小春のやうな句とこころ  河野静雲  よき硯拝見甲斐の国小春  山口青邨  ふ…

会員以外にも公開

カラスミ

カラスミと言えば高級食材と、言われています。 でも自分でも作れます。 今までずいぶんと作ってみましたが、そもそもで本家「ボラ」では作らず、まあ作れず他の魚で試して来ました。 しかし、ここにきてボラのたまごを入手したということもあり作りました。 ボラのたまごも国産、カナダ産とありましたが、カナダ産は作るの失敗でした。 このカラスミ作りの大変なのは手間でしょうね。 血抜き、塩漬け、乾燥。 …

会員以外にも公開

小春日にさざめく枯野絵の如く

 小春にも盛りのあるや晝の月  井上井月  小春の旅長き汀に終りけり  大野林火  小春日のかがやいてすぐ暮れにけり  米田ゆき子   小春日のかげり早さや翠黛山  西山泊雲 泊雲句集  小春日の丸薬を干す袋かな  田口孤雁   小春日の二階明るき襖かな  柑子句集 籾山柑子   小春日の便り押花の香のほのか  羽部洞然  うとうとと二階の窓辺で小春の日 アロマ  小春日の庭も…