「バッテリー上がり」の日記一覧

会員以外にも公開

トラブったぁ~~!

今朝も4時10分に起きて、釣りの用意をして、5時前には係留場所に着き、出船の準備。 用意が整い、ドライブを下ろし、エンジン始動・・・ ブルルルン・・ブルル・・・・ン・・・ブブ・・・。 エンジンが掛かりません! バッテリーは、端子からターミナルを毎回外して帰っています。 余分な放電をさせないようにです。 けど・・掛からない! 急遽家に帰り、トラクターからバ…

会員以外にも公開

バーグマン200のバッテリーあがり。

ワゴンR RR・SWTが消え去り、 日常の足はバーグマン200が頼りになったのです。 そのバーグマン200のバッテリーが上がりました。 10万キロ走行も達成?して、 バイク屋さんに預けて新しいバッテリーと載せ替えました。 「10万キロ走行だと、あちこちにガタが出ていますね、」 とのことでした。 そうでしょうね。 2014年型です。元祖・バーグマン200…

会員以外にも公開

夏のバッテリー上がり

夏のバッテリー上がり ホンダフィットのバッテリーが消耗しきってエンジンが掛からなくなりました。 ブレーキランプが点灯したまま消えない状態だったようです。 インターネットで「ストップランプが点きっぱなし」で検索すると、「ホンダ車あるある」と副題がついて、故障の原因と修理方法の説明動画が見つかります。 ブレーキペダルを踏んだ状態からブレーキペダルを離した時に、ストップランプを…

会員以外にも公開

ボンネット開けてえ~!

何事が起きたか昼前に隣のオバチャンがベランダの窓を叩く。  「ゴメン!車のボンネットの開け方分からん?」  「えええ~っ?とりあえず行くから・・・」 行って見たら自分の車のバッテリーが上がってエンコ状態。 隣にお爺ちゃんの車を付けてあるがボンネットが開かない。 開かないと言うより開け方が分からないと言うべきだろうか。 私もやって見たが裏側にあるレバーの位置が分からない。 あちこち探って見たが中…