「改憲」の日記一覧

会員以外にも公開

憲法に対する無知「国の理想を語るものは憲法です」(安倍晋三)

が国の理想を語るもの」などと言っているのは、現法憲法は、理想論でしか無く、守れなくても仕方が無いと思っているからで有ろう。  実際には、憲法は理想論等のべていない。特に、現行憲法の31条から40条は、国家権力の一般市民への行使を制限する条項のオンパレードである。これは理想では無く厳密に守られていなければならない条項で、これによって警察・検察、そして裁判所までもが縛られる事になる。  一方、自…

会員以外にも公開

雲みたいなもの

改憲論議熟していない 公明党副代表・井上義久氏に聞く ★ 首相が 一つ物言う それはみな      空に浮かんだ 雲みたいなもの    2018/10/21

会員以外にも公開

薩長戦争もどき

【自民党総裁選】9月7日告示、20日投開票 安倍晋三首相と石破茂元幹事長の一騎打ちへ ★ 石破氏と 首相との 一騎打ち       薩長戦争 もどきになって     2018/8/20 ★ 改憲し 自衛隊をば 明記せば       相手にすれば 侵略されると    2018/8/20 ★ 憲法が 誰がためにと 知らずして       己の意のまま 改憲企む      2018/8/20

会員以外にも公開

何故、憲法9条を改憲しなきゃならのいか?

自分は護憲派である。 改憲などしなくてよい。 なぜななら。どっかの阿保議員は。 憲法9条を自分たちの都合の良い解釈で、自衛隊を保持してきた。 この条文を、小学生に聞かせたらどれたけの人が。 この条文の正当性を理解できるのだろう? 自分は、これが、原点なのだと思う。 きっと、改憲したら。、どっかの阿保議員が勝手に解釈するだろうという点! そして、都合の悪いことは、国家ぐるみで隠ぺい…

会員以外にも公開

矛盾だらけ

小泉氏「信頼なくして改憲なし」=改ざん、首相対応見守る意向 安倍首相は、国民議論を高めていって、自民党結党以来の課題である憲法改正をするといっている。 これは何とも、矛盾に満ちた言い方だ。 国民議論を求めるなら、なんで自民党が先に立って違憲議論に終止符を打つなどという必要がある。 こうしたことを言うのは、そう言って国民に圧力を加えている。

会員以外にも公開

独裁者安倍が 憲法に自衛隊を明記!

やっぱり、独裁者はそこか。 別に、今までの憲法でも。自衛隊は 存在するのだから、今更。明記する必要すらない。 こいつ。 なに考えてるのか? これを足掛かりに。 国防軍など創設するつもりだろ。 いわゆる、独立国家をもくろむ。 安倍の馬鹿が 考えそうなことだけど。 お前が、戦争の最前線にたつなら 認めてやってもいい。 でも、 小便ちびるだけだから。 認めない(笑) お前の…

会員以外にも公開

改憲反対、原発即時停止は多い(共同)が、それは安倍だからかも?

安倍政権下の改憲反対54%(共同通信) https://www.47news.jp/politics/1225953.html  共同通信社が13、14両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍晋三首相の下での憲法改正に反対は54.8%で、2017年12月の前回調査から6.2ポイント増加した。賛成は33.0%。小泉純一郎元首相らが主張する全原発の即時停止に賛成は49.0%、反対は42.6%…

会員以外にも公開

新年に9条を考える

 今日の、【戦争止めよう!安倍9条改憲NO !2018新春のつどい】・・・、なんと言っても東大の憲法の先生、石川教授の話が良かった。  石川先生は、改憲勢力の主張を、大日本国憲法が、立憲主義と君主制、立憲主義と植民地主義、立憲主義と軍国主義をそれぞれ内包していた・・・、破滅へと向かっていった時代への回帰を目論む勢力と看破する。  更に、9条改憲の理由付けに改憲勢力は、倫理学の原則である「~な…