「がん検診」の日記一覧

会員以外にも公開

痛くも痒くもない○○内視鏡手術だったが、、、、、

オエッ!きもい!えぐい!(笑) 何と表現したらよいのか? 言葉では言えないくらいの代物だった。 このひどい飲み物(腸管洗浄剤=下剤)を1リットルも飲まなければ検査ができないという。水は最低でも1リットル。 看護師さんが、ハイどうぞ、2時間を目安にちびりちびり、頑張ってねと言っていなくなった。 仕方がない。やるしかない。 はじめは下剤を飲んでから水を飲んでいたが初めの強烈な味に耐えられなくて、飲…

会員以外にも公開

乳がんの確認・・・!?

皆さんこんばんは😊 変な気候で2月と云うのに春の陽気・・・! 河津桜🌸は満開とか・・・!? さて今日もプールに水中ウオークで行ってきました・・・! プールのお友達に70代・80代の常連の小父さん、おばちゃんを含め20人前後おります、 その中の80歳になる昔乙女で今太めのおばちゃんがなんと乳がんで手術をしました・・・! 2か月ほどプールを休んでおりましたが、今日退院後プールに来ました・…

会員以外にも公開

健診の勧め

衝撃的な文言と共に、京都市からがんの健康診断の案内が送られてきました。 高齢者は概ね通常の半額以下、ほぼ1割ぐらいの費用で受診できるようです。 あなたはがんになります~! みたいな… 高齢化が進んで、日本では二人に一人は癌になる時代 早期発見早期治療で、健康保険の財政破綻を防止したい国の施策ですね。 ちなみに、胃部レントゲン検査 1,000円、胸部レントゲン検査 無料、大腸がん…

会員以外にも公開

術後のがん検診

皆さんこんばんわ😊 このコロナ感染増加・・・どおなるんでしょう・・・!? さて胃癌を7日に手術して2週間後退院、カラオケやゴルフの仲間にも胃癌を手術したお友達がおりますから、手術後の食生活を聞きました・・・! 殆どの方が普通のご飯が食べられたのは1年位掛かりましたとか、中には3年も掛かった方もおられました・・・! またこのコーナーで湘南kenjiさんからも術の食生活等の情報を頂き参考になりました…

会員以外にも公開

医師が検査を受けない理由 (1869)

これも中野医師のメルマガからです。医師が人間ドックを避けている理由についてです。 がん検診を受けると 逆にがんが増加する』 こんな嘘のような話が、今からおよそ20年前、 チェコで行われた実験によって証明されました。 この調査では、6345人を対象にして 肺がん検診を3年続けて受けるグループ(年2回ずつ)と、 検診を受けないグループに分けて観察しました。 その結果、6年後には検査を受けたグ…

会員以外にも公開

検診怖かったけど、、、

毎年、がん検診が怖くて、予約入れた時から気分がどよ~んとしてしまいます💧 それがようやく昨日無事に終わり、心身共々ヘトヘトになって帰ったら、なんと仔猫が庭に❗この春に産まれたんでしょうね🐱 家猫一匹と、庭に既に二匹。 まずは動物病院に連れていかないと💦

会員以外にも公開

消えた?!異形成

数年間がん検診をさぼっていて、昨年の1月に体調不良で婦人科を受診して発覚した異形成。 昨年、異形成があるとの判定で、この先ガンになる恐れもあるので、今後1年に一度の検査が必要ということでした。 丁度1年前にかかったクリニックに行ってきました。 その前に11月に、港区のがん検診を別の病院で受けていて、その中に子宮頸がんも含まれており、結果は「異常なし!」 ちなみにほかのがん検診もすべて「異常なし…

会員以外にも公開

あなたは、どこで「がん」を発見しますか?

日本人の生涯において、2人に1人ががんに罹患し、がん患者の3人に1人が、がん死する時代だと言われています。 がんに罹るのは、時間の問題のようにも思います。 では、あなたは、そのがんをどこで発見して治療しますか?

会員以外にも公開

肺は無事でした

健康診断の結果を聞きに行ってきました。 2年ぶりの健康診断、区の無料のがん検診で肺や大腸、子宮頸がん、乳がん、骨密度測定、血液検査、心電図、血圧などです。 2年ぶりなので何かあるかも。 異形成どうなっちゃったのかな・・・・。 と不安でしたがすべて正常値の健康ですとのこと。 一番気にしていた肺も、肺炎の後はなかったとのことです。 新型コロナに罹患するとスキューバダイビング出来ないと思っていたので安…

会員以外にも公開

体内環境 大腸

市の健康診断で まだ結果が出ない中 主治医から大腸検査を進められて 町の消化器科の病院に行って びっくりです 100名近くの待ち人が 広くもない 待合室に椅子も無くなり立ちんぼも方も 若い人も結構多く 約2時間待って 診察と大腸のレントゲン撮りました 診察の結果 早食いと噛まずに飲み込むのも 原因らしく がん検診は 大腸の体内結果が良くなってからになりました 今まで10数年前に2回行…

会員以外にも公開

健康に!検診を!

7月は国民健康保険の切り替え時期で、 我が町からは特定健康診断、集団検診の申し込み書がきています。  私達夫婦は一年に2回、お互いの誕生日月に半年事、血液検査 心電図を診てもらっていますが、 町からの健康検診はお安く¥、早く受けられて利用しています。 今朝も早よから保健センターにて、アコ ソコ ココ のガン検診に行ってきました。 健康第一! 家族の健康は何よりの幸せ❣️ 皆さまも市町村の検診を利…

会員以外にも公開

🏥「がん検診」を受ける勇気こそ生きる道

年の瀬に悪い知らせの一報が届いた。 実家の友人が亡くなった。 「ガン」だった。 喫煙、飲酒も嗜まず、 健康に気を配る「品行方正」の生活を送っていった。 加齢という経年劣化で遺伝子を傷つけてしまったのでしょうか。 今や、男性の3人に2人、女性でも半数が、がんになります。 となれば、生きているだけでも、ガンになるリスクは高い。 なれば、自力で生活習慣の整え、他力はがん検診、 人事尽くして天…

会員以外にも公開

市の検診結果

来週の予約を繰り上げ 9日金曜 病院に検査結果と 2ヶ月の検査を受けて来る 検査の結果は 肺がん 大腸がん 異常なし その他全部 異常なし 数値も安定でした 残るは胃癌検診 バリュウム19日 歯科医 引退されて 困ったな~^ 80歳20本目指そうと言っていた 歯科医 お先に引退された 新しい歯科医探すの面倒だが・・

会員以外にも公開

がん検診

引っ越してきて3度目の秋を迎える。 怒涛のように忙しく、つい自分のことは二の次になっていた。 引っ越す前年にがん検診は受けたきりだった。 前の市区町村は無料だったが、 こちらは補助はあるものの有料なのをいまさら知る。 今の会社の健康診断ではそこまでカバーしないし、 いい加減行こうと思って、電話。 検診センターじゃなく、町医者に行くタイプなので、 今日思い立って、今日・・・はやっぱり無理だった…

会員以外にも公開

社交ダンス、100才まで生きる知恵袋①

今日も曇り空ですが、雨はまだですね。 血圧124、76.体温36.4。歩数計3966。 昨日、何となく生きていても100才まで生きてしまう世の中になって来たことを書きました。 新型コロナウイルスが有っても、この流れは変わらいと思います。 命は天命と思っていますが、周りの人に迷惑を掛けないような準備は必要ですね。 コロリンパ!が一番いいですが、そうも行かないでしょうね。 取敢えず、自分の…