「カキラン」の日記一覧

会員以外にも公開

高山植物園巡り 白山~室堂~竜王空テラス~東館山へ

白山高山植物園 日々trainingを重ねていますが体力の低下は認めざるを得ない状況です 今回は花好きの仲間四人でtrekkingの花巡りです お誘いしたのに梅雨真っ只中雨に降られ申し訳なかったですがそれでも皆さん楽しかったの言葉を下さり安堵しました 白山高山植物園  標高857mにある1か月半だけオープンの植物園 主として高山帯・亜高山帯(標高1600m以上)に分布の中心を…

会員以外にも公開

山室湿原2022.6.28

真夏の散歩、散策です。 カキランの王国です、物凄い数。日本一では? https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4442131.html 自然が残ってる所、守られてる所、有るんだね。

会員以外にも公開

カキラン(柿蘭)

マイフィールドではカキランは珍しい花ではありません。 野池やちょっとした湿地で見られます。地名にすずらん台があります。この辺りではカキランをスズランと呼んでいたそうです。親しまれるほど普通に咲いていたようです。

会員以外にも公開

カキラン(柿蘭)

何年ぶりかな~10年以上訪ねていない鉱山跡、途中カキランが自生していたのを思い出し登ってみました。大きくは環境の変化はありません。登山道の脇に形程度の側溝は湿っていてカキランが数本咲いていました。

会員以外にも公開

カキラン

今日は朝から天気が悪く、まさに梅雨真っ最中と感じでした。雨も降りましたが、霧雨の時が多く、傘が無くても撮影出来ました。花は生き生きして最高の撮影条件でした。

会員以外にも公開

カキラン

名前の通りカキ色の蘭。 派手ではなく、かと言って地味でなく、いい感じの存在感。