「ねぶた祭り」の日記一覧

会員以外にも公開

8/2 ねぶた祭り

圧巻の一言でした 精魂込めて作られたねぶた(大型も小型も)はもちろん 囃子方の、腹に響く太鼓、笛、手振り鉦のリズム そして最高の笑顔で舞い踊るハネトの皆さん 祭りができる喜びと青森への郷土愛、誇りがビンビン伝わってきました 素晴らしい時間をありがとう😆✨✨

会員以外にも公開

東北へGO‼️

かねて耳驚かしたるねぶた祭りと竿燈祭りを観に 8/2青森🍎へと移動中です 昼に八幡平を訪れ、夜はねぶた祭り観覧 3月に退職以来これまで出来なかった旅行をバンバン入れてます 4月は吉野、九度山、後半は沖縄 7月には京都 祇園祭の前祭 で8月にねぶたと竿燈です その他にも近場もフラフラうろうろ笑 目のキラキラ✨が止まりません🤩

会員以外にも公開

立川のねぶた祭り

今日の歌日記はお休みにして、東京でも見られる「ねぶた祭り」をご紹介します。 「ねぶた祭り」は青森が有名なのは多くの方が、ご存じだと思いますが、東京の立川市羽衣町でも8月の中旬に毎年ねぶた祭りが行われ、約10万人近い人があちこおちから見学に来ます。 僕も5年前に友達と、そして8~9年前にコミュで行ったことがありますが、本場の青森に比べると「規模」は小さいですが、ねぶた祭りの雰囲気は味わえます。…

会員以外にも公開

祭りも消えて寂しい夏

東北の三大祭りも中止になり寂しい夏となった。 ねぶた祭りや竿燈祭り、仙台の七夕祭りが中止になれば、帰省しても楽しみはない。 ましてや帰省も自粛となれば、田舎で待ちわびている家族はたまらなく可哀そうに思う。 我々高齢者には過去の話だが、若者にとっては忸怩たる思いに相違ない。 旅行を奨励しながら、片や三密は避けろ、飲食は控えろと注文が多い。 とかくこの世は住み難い、とは聞いたような言葉だ。 数…

会員以外にも公開

ね ぶ た 祭 り

今年はご存知のように「コロナウィルス」により 日本の祭りはほとんど中止となりました とっても残念ですね~~ ねぶた祭りは8月2日~7日まで毎年やるようです まだ一度もいってません、、、う~~~ 青森まで行かなくても 立川の羽衣町で「ねぶた祭り」がみられます 規模は青森に比べるとちいさいですが それでも迫力と雰囲気はおなじです 10万人以上の人があつまります 立川羽衣町のねぶた…

会員以外にも公開

ねぶた祭り

故郷へ帰って来た、そんな気にさせてくれます。 短い期間だけど熱くなります。 ねぶたを引く人・観る人、街が一つの塊になり盛り上がり ます。 なぬかび(8/7)は海上運航と花火の競演に、祭りも最高 潮で向こうには、客船ASUKAⅡも停泊しています。 津軽は、もうすぐ秋風が・・・。

会員以外にも公開

青森立ちねぶた祭りに行って来ました。

8月4日、青森五所川原ねぶた祭りの初日に行って来ました。 ここのねぶた祭りは縦に長くビルの7階の高さがあります。 見学場所は出発地点にある3階建のビルの屋上でした。 地元JAさんの企画で最高の場所です。 初日と言うこともあり、オープニングに吉幾三がナマウタを歌って盛り上がったとところで14mのねぶたが私たち目の前から動き出します。 華やかな色どり、笛や太鼓のお囃子に合わせて「やってまえー やって…