「芦屋」の日記一覧

会員以外にも公開

青山に児相談建設反対の住民の一部から思う

https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/support/7417/ ブランドショップや高級住宅などが立ち並ぶ東京南青山に持ち上がった児童相談室所の計画に】、住民の一部が反対 の声が出ているとの事に。。おばさんが一言 ~~~~~~~~~~ 何々南青山ってそんなに特別な所? おしゃれな街に似合わない。。って?/ で、、金持ちの主君らはどこで何の仕事で稼いでいる…

会員以外にも公開

芦屋を歩く本。

今日は、芦屋の蕎麦屋 むら玄 に初めて行ってみました。 芦屋市の奥、芦屋ゴルフ場の入り口近くにあります。 山の中の道で目立たず危うく通り過ぎるところでした。   建物の奥にある砂利の庭が駐車場に。 建物は、酒蔵をリノベーションして移築したそうです。 田舎風の太い一本木の梁と柱の建物でした。 オーナーの趣味で作った蕎麦屋さんでしょうね。 てんぷらは無かったので、せいろ蕎麦に 身欠き…

会員以外にも公開

なんじゃもんじゃ

写友さんに触発されて「なんじゃもんじゃ」を芦屋の岡湊神社に見にいきました。狛犬が隠れるほど満開でした。 岡湊神社の「なんじゃもんじゃ(和名:ヒトツバタゴ)」の主木は樹齢約50年で、親交の証として朝鮮李王家から贈られた大変由緒ある木です。 親木は、現岡湊神社宮司が明治神宮を退職した記念に、当時の明治神宮外苑長の伊丹安廣氏から贈られました。 また、岡湊神社から全国の神社や学校、公園へ株分けし有…

会員以外にも公開

ワインティスティング イン 芦屋

昨日は、知人からお誘いを受けて 芦屋のホテル竹園での掲題のイベントに 行って来ました。 参加費1000円、これでその気になれば 出品されている240種類のワインを飲むことが出来ます。 今回は、イタリアワインを中心にスペインの ワインも少し出品されてます。 まず、入口に近いところから、最初はスパークリィングワイン、イタリアとスペインですからシャンパンではなく、スプマンテとカバです。 …

会員以外にも公開

芦屋の豪邸街散歩

21日の木曜日は、蕎麦屋あんばいでランチ。  22日は、皆既日食を見た友達と維新號でランチ会食。彼は日食後グランドサークルをドライブしました。アーチーズ国立公園、ブライスキャニオン国立公園、ナチュラルブリッジ国定公園、アンテロープなどの写真を見せてもらいました。さすが写真が趣味だけに美しい写真です。皆既日食の記念写真をいただきました。  今日は、子供たちは午前はバスケットボールの練習、午…

会員以外にも公開

日本蕎麦屋 あんばい

今日は、庭に除草剤を撒きました。 薬害が怖いので、食酢の除草剤。 これなら安心です。 そして、ランチに阪急 夙川駅の あんばい に行ってみました。 このお店。ランチのみ、小学生低学年以下はお断りのお店。 ミシュランも取材に来たとか? 11時から営業なので、開店そうそうに行きました。 お客はそれほど混雑するほどではなく、ぼちぼち。 季節のてんぷら蕎麦を注文。 10割蕎麦の看…

会員以外にも公開

芦屋、こだわりのお店

 昨日は運動がてら芦屋を散歩して来ました。  阪神芦屋駅まで往復。 義母が来る時のために駅からのタクシーの様子を調査。 阪神交通のタクシーは、JRと両方に乗り場があることが分かりました。 クレジットカードとPITAPAが使える。 PITAPAが使えるけど、イコカ、スイカは使えない。いささかややこしい。  小腹が空いて、低血糖でもあったので、地下のCOOPで開店中いつもやっているモ…

会員以外にも公開

ミニ企業は無理しないのが一番。

昨晩、芦屋に初めて泊まりました。早速の夜中の豪雨。屋内で雨の音を50年ぶりに聞きました。  芦屋には、個人経営的な小さいお店が多い。全体的にゆとりがあり、無理な商売はしていない感じが強い。  食べ物屋でも、品質が良く、ちょっと高めでも客が入っているようだ。  売り切れ次第終了と言う蕎麦屋もある。  かなり有名なパン屋ビゴの店の本店も小さい。美味しいので規模が大きくなっているようだが、…

会員以外にも公開

新居で1Gの光回線ネットが繋がりました。

現在子供たちが通っている学校は、今年度でやめるので慌ただしい。明日16日が最終日。子供たちはパーティなどでスケジュールがいっぱい。長女は、別宅のサロンを使ってパーティなど。  親は、新しい芦屋の住宅に通ってこまごま準備。今日は、光回線1Gのネットと電話がつながった。2階建てなので、WIFIルータも買った。今はwifiで配線せずにすむから楽。  ランチは芦屋のビゴのサンドイッチとフレッシュオ…

会員以外にも公開

神戸・芦屋も住めば都(みやこ)。

今日は、芦屋の借家にチェック&手続きなどに行きました。  芦屋への荷物引っ越しは、6月19~21日に決定。 1日梱包、2日目荷物運搬、3日目に開梱、据え付けです。  家に着くと不在配達表がありました。 車を置いて、JR芦屋駅、阪神芦屋駅を通って、芦屋郵便局に。 書留便で健康保険証が着いていたので受け取ることができました。 そして、郵便物が届くように芦屋郵便局に居住の届け出。 …

会員以外にも公開

芦屋に引っ越し手続き。

昨日は、芦屋への引っ越し手続きをしました。  神戸に引っ越して1年弱で、またまた引っ越しです。 神戸で除籍、芦屋市役所に行って、転入手続き。 それぞれ結構時間がかかります。  芦屋市役所に申請手続きをしている間にランチ。 地元で人気のソーセージ、ハムのお店で、ホットドッグのイートイン。 小さいお店ですが、混雑しています。 パンも人気のドイツパンのお店からの取り寄せで特別です。 …

会員以外にも公開

小学生の子供たちに転校の話をしました。

 香港では、とても美味しい食事に恵まれ満足でした。 広州料理は、本当に医食同源を感じます。  フライトは、香港―台湾は、一つ前の便に乗れてラッキーと思ったら、結局当初予定の時刻より遅く着きました。 そして、台湾―関空は予定より早めでした。ビジネスクラスだと行列が無いのでストレスがありません。せっかちに手続きしたい性格なので助かりました。   昨晩予定通り神戸に帰りました。  今…

会員以外にも公開

東京出張からタイ、香港に行きます。

10日の月曜日に東京に来ました。  夕刻に歯医者へ。 注文の入れ歯を受け取りました。 かなり高価ではあるが、健康保険での入れ歯と確かに違う。 これなら、まあまあ使えます。 11日は、かなりの雨。 郵便物、書類の整理。 ランチは、丸ビル七福の中華。 飲茶も高級。 夕食は、そじ坊。蕎麦屋も夕刻からは、飲み屋さんの品揃え。 全くお酒が飲めない自分にとっては食事がしにくくなる…

会員以外にも公開

引越準備&長女の転校

家族は、6月に引っ越しする計画になって、芦屋の住居を捜しています。  土地勘を得るために、物件見学と合わせてあちこちを歩き回りました。 芦屋は新幹線も止まらないけど、駅から遠くても住宅が結構高い。 駅から離れて、超高級住宅街があったりします。 関東の常識から考えると不思議に感じます。 毎日のように良い運動になりました。 そして次女と三女は、地元の公立小学校に通わせようと考えていま…