「大原三千院」の日記一覧

会員以外にも公開

癒しの鄕へ紅葉狩り

大原三千院へ紅葉狩りに出掛けてきました。 京都の北側に当たり道中の、街路樹は、晴れ間の銀杏の黄葉が眩しく輝き葉の重なりは見事でした。 三千院につくと時雨模様に変わっていて、様々の表情をした紅葉に会えました。 出来立てホヤホヤの床紅葉が 苔寺の緑と、コラボし、今だけの風物詩でした。 しっとりと癒して貰いました。 20年程まえも、このメンバー六人と訪れているのに半数が覚えがないと! …

会員以外にも公開

年末年始の私4

三千院 元日から京都大原の民宿に泊まりました。 翌朝1月2日は民宿の直近にある三千院に向かいます。 三千院といえば、永六輔、いずみたく両先生の「女ひとり」という曲が有名です。 勿論、Amazonミュージックで再生しました。 あいにく恋に破れたらしい着物姿の女性はいませんでしたが、日本庭園を眺めながら抹茶と羊羮を頂き、散策後、京漬物をお土産に帰りました。 桜や紅葉の頃にない澄んだ空気の…

会員以外にも公開

暇爺絵日記 「大原三千院」

市バスに乗って三千院迄。 坂を昇る道は土産物屋、料理屋が並んでいるが、お客は少なく閉めているところが多い。 拝観料を払って中へ初めて入る。 庭のあちらこちらに置いてある地蔵が可愛いい。 しかし絵は坂道風景に、、、(F6)

会員以外にも公開

暇爺絵日記 「大原三千院への道 1」

お天気の良い1月中旬頃、出町柳からオシャレな叡山電車に乗って八瀬比叡山口迄。 比叡山に登るケーブルカーはお休みだが、その景色が素晴らしいので1画 (F6)

会員以外にも公開

私の山歩き里歩き紀行1253・三千院、平等院編

京都に大原三千院、宇治平等院を巡る  私の紀行文が1200号を超え、先日から地域的に整理していたら、最近大阪や京都を歩いていないことがはっきりした。この際思い切って遠出することにした。勤務先退所記念になり、関西在住友人にも会える。マイレージを使用し、伊丹空港往復にした。京都は未訪の大原三千院とし、伊丹空港から京都駅へ直通バスがある。  観光客で賑わう京都  京都駅前から路線バスに…

会員以外にも公開

大原三千院門主と先生

英会話のエランガ先生は、この頃よく京都の大原三千院に行かれて、そこの堀澤門主のお話を聞かれます。門主は御年90歳というのに、スマホを操られて若者みたいです。写真も見せて頂いたので複写しました。とてもそのお年に見えないのに驚きます。食欲もすごくて、ステーキも食べられ若者みたいだそうです。ネットで調べるとyou tubeにもありました。そういう門主のもとで先生は、19歳の我が子を修行させるという話に…

会員以外にも公開

大原三千院

「きょうと おおはら さんぜんいん-----」と京都慕情の 唄がブームになっていた時は、参道も駐車場もバスと車で いつも満杯であった。あれから30数年の歳月が流れると バスも車で目でカウントできる。あんなに賑わって参道の お店も閉店している店が多くなっていた。  

会員以外にも公開

京都あちこち(3) 大原三千院

ランチのあと 旧友と再会 車だから遠出もいいよと 街なかを抜けて 大原に向かいました ずっと遠くだと 昔から感じていた大原も 今の目線では こんな近くなのか…と 戸惑います 遥か昔の 雪が降った日に 着物姿で写った写真 あれは たぶんお茶のおけいこの日だったと 遠い日を 思い出して 過ごした時の遠さに気づきます ここも 11月末から12月にかけてのハイシーズンには 人があふれることでしょう…