「自転車修理」の日記一覧

会員以外にも公開

サイクリング車の塗装替え  日記1337

今時、居(お)るのだろうか、。 サイクリング車のフレーム本体の塗装替え。 しかも、自分で『塗装を剥がし』・色を塗り替える。 私は、今回で三度目。同じ車体フレームである。  体形サイズに合致の注文車体、その大切さ加減からだ。  パーツが自薦の愛着。  とある全国大会【サイクル・オリエンテーリング】に、   出場した想い出の車体、苦楽を供にした『愛車』。 ここまで、書けば、 然(さ)もありなんと…

会員以外にも公開

自転車チューブの【虫ゴム】             (日記678)

今年の猛暑は、自転車チューブの【虫ゴム】にも影響した。  乗り親しむ自転車のタイヤ空気圧が、怪しい。空気入れのポンプを外すと、スッーと音がする。こうした場合、チューブが『パンクした』って思いがちだ。  空気の入れ口、【虫】(バルブコア)通称:虫ゴムを先ずは調べるのが先。この手順を怠って、空気の抜けた自転車を修理屋さんに押してゆく。【虫のセット】だけなら取り換え賃200円前後なのだが、チューブを…

会員以外にも公開

<如何しても素人仕事に!>

先ずは自転車のタイヤ買いの顛末から・・・・・・ ブログ仲間から情報を頂いて、タイヤを買いに行くことにした。 地図でお店を確認して我が家からは交通の便が悪そうなので、歩いて行く事にした。 俗に言う環七で一直線だ。 「何となく健康の為に歩いて見ようかな?」 と、漠然と思った。 我が家の前を走る大動脈の環状七号線、俗に言う上馬の交差点から仲原街道の交わる所まで(お店は環七と仲原街道の交わる所にある…