「電車」の日記一覧

会員以外にも公開

人間性?

今日の仕事の途中で。 メトロのホームに行くと。 乗車位置、二人目に中途半端に立つ男。 しかも、前には一人だけ。 40代位でしょうか。 一人目の後ろから2m程離れて立っていました。 本当に!中途半端です! 仕方がないので、私は先に立つ女性の斜め後ろ(2列目右側)に立ちました。 それでも、その男よりは遥か前になる位置です。 で。 電車が入って来ると。 その男は私の前に入り込…

会員以外にも公開

横浜駅、相鉄線ホームに東急線車輌が入って来た・・・

昨日、 横浜の土屋鞄に用が有り出掛けました。 今、相鉄線と東急線は相互乗り入れして居ます。 昨日、初めて東急線車輌に乗車 昨日、大和駅前で骨董市をやって居たので これ又、初めて見に行く 沢山の出店、お客さんで賑わって居ました。 骨董市が目的では無かったので大和駅で立ち食いそば屋で朝食を済ませ 骨董市を一通り見て いざ、横浜へ 大和駅から乗ったのが東急線車輌…

会員以外にも公開

又、間に合わなかった乗り換え。

今日も仕事が遅い日で。 りんくうからラピートに乗り。 天下茶屋駅で歩いてメトロ岸里駅に乗り換える筈が。 改札時点でお客さんがほぼ降り終えて。 ドアまで数m地点で閉まりました。 早足の努力も水の泡になりました。 で。 何故最近、連敗するのか。 分かりました。 ラピートが堺駅を過ぎると、良くスピードをおとします。 これは、先を行く普通電車が。 大和川を越えて住之江駅に止…

会員以外にも公開

☆少しの停車時間でも逃さず旅のお土産作り【JR郡家駅】

時間待ちでこの駅に5分停車それならばとカメラ片手に駅舎を撮す 鳥取県内因美線の主力駅らしくてけっこう立派な正面姿 鉄道のジャンル多々あるなかであくまで生活感溢れる駅に固執するのが私の旅だ 気軽に乗り降り出来る18切符が相棒に最適となる 夏の旅はこれで終わったがまた冬の18が楽しみだ

会員以外にも公開

☆この感じ何処かで見た見たそうそう大阪阪堺線仕様【福井城址大名町駅】

宿すぐ前に福井鉄道の駅がありここから2日目の旅がスタートです 道路のど真ん中にある簡素な停留所親しみ深い よく利用する阪堺線がこのスタイルだよなぁ 30分に一本の間隔で武生行きが来てくれるみたいだ 10数分待ちお初の電車との逢瀬を楽しんだ

会員以外にも公開

電車好きの宿

飛行機も好きですが、電車も大好き❤ 先日泊まったホテルが今日の日経に出てました。 ここの宿の上層階のトレインビューの部屋からは海も見えるので、東京に泊まる時の常宿になってます。既に次の一時帰国の宿泊予約済みです。

会員以外にも公開

上野駅で電車待ちをしていたら🚊

上野駅で東海道線の東京駅方面の列車待ちをしていたら、 隣のホームに見慣れぬ電車が!! 茶色の特急ぽい。 伊豆へ行くサフィール踊り子かな・・・・❔ 列車名も書いておらず、車内は一切見えない様にブラインドで隠されて。。。 何だろう何だろうと思い写真を撮らせていただきました。 家に帰って調べたら多分 全席グリーン車使用ハイグレード車両「和」なごみ という特別列車の様です。 鉄…

会員以外にも公開

絶妙なさじ加減

7月1日から、2泊3日で旅行行くの。 先月、「絶対に生きて帰ろうね!」みたいな大変な思いをしながら8泊9日紀伊半島一周大冒険から生還したばかりだし、 8月は軽井沢旅行イベントのお世話があるし、9月は台湾旅行イベントのお世話があるし、 「7月は近場でダラッと遊んでこよう」 てわけで、蒲郡です。 なんで蒲郡なんだ?蒲郡ってどこ?何が有るん?とか、諸々はまた日記に書く(書かないかもしれないけ…

会員以外にも公開

☆頭のすぐ上を電車が通る個人的映えスポット【JR奈良線】

上狛駅と棚倉駅のほぼ中間地点で気になる風景と遭遇したよ~ん 見詰めていたならばジャスト電車が来るなんて私はついているわぁ もう少し近付けば良かったわけだがちょっぴり怖かったのだぁ~ 鉄ちゃんならこの感動を共感してもらえると信じて一編完成なり

会員以外にも公開

えかげんにしてよね! ほんとに、もう。

今日は仕事の長い日で。 一回目の南海に乗って出発を待っていると。 隣りノ狭いスペースに、大きなキャリーバッグ2つ持ったC国人らしき女性。 1人座る位なら、と横に寄ると。 もう1人いて。 2人がドカッと座り。 不思議なもので。 横に押されましたが。 座れました。    汗 で。 出発すると。 反対側にはかの国人が座っているのが分かり。 左側の耳にはかの国語。 右側の耳…

会員以外にも公開

電車で、経験

昨日。 りんくうから帰りの南海で。 帰宅時間帯だったので、通路もほぼ埋まり。 大変な状態でしたが、私は空いている内に乗っていたので座れましたが。 途中の堺駅に近づくと、乗っている先頭車両の後ろの方から男性の声で 「誰か、緊急ボタン押して。」 と、聞こえた気がしました。 すると、私と同じ様に聞こえたらしき人間が後ろ側を見ていると。 キンコン、キンコン、キンコン、と。 運転席の方で…

会員以外にも公開

☆実はミニチュア電車に乗ってみたかったあたくし【軽便鉄道車両展示】

軽便鉄道博物館の正面に「220系モニ226形電車」が据えられている この車両は昭和初期から50年もの間地域に親しまれ活躍した 内部見学可能なので覗いてみたが現在修理中で少し残念だわさ この軽便鉄道の周りを「ミニ電ホクさん」が進む どうやらお子ちゃま専用なのが痛く無念! 本音を言えば乗車してみたかったよ すぐ横にある阿下喜駅で実際に使われていた「ターンテーブ…