「花梨の花」の日記一覧

会員以外にも公開

カリンの花

花梨(カリン)は、バラ科の落葉高木。中国大陸の原産。 春の末、枝端に淡紅色5弁の花を開く。 桜の木の間に薄ピンク色の花を、控え目に咲かせていた。

会員以外にも公開

ご近所の花梨の花

花梨の実がぶら下がっていて木があるのは知っていましたが、花を意識したことはなかった。 20年以上も! 花梨をいただいて玄関で香りを楽しんだこともあるのに。 どんな花と聞かれても答えられないほど目に入っていませんでした。 マイフレさんの日記に、花の一輪一輪を愛でて物語ができているのです。 私もつい、花一輪を覗き込むようになったことで、この花梨の花にも目が行きました。 意識することに、気づきで身近で…

会員以外にも公開

花梨の花と実

花梨の花がほとんど終わった頃に、ピンク色の花と、小さく結実した小さな実が確認できた。 葉に隠れてそっと顔を覗けた花が奥ゆかしく感じた。すでに実を付けた実はこれから秋にかけて大きく固くなることであろう。 花梨の木は自分の散歩範囲に3か所あるが、ここの花梨がいつまでも花を残して、着実に実を付けていた。 花梨の実は、結実すると、普通その木の根元に「自由にお持ち帰りください」と書かれたバケツに放置されて…

会員以外にも公開

花梨の花

花梨の花が咲く時期になった。 花梨はバラ科の落葉高木。中国大陸の原産。古く日本に渡来。春の末、枝端に淡紅色5弁の花を開く。果実は黄色で, 芳香は強いが生食はできない。 桜の木に混じって、少し赤い花が開きかけていた。