「雑貨品」の日記一覧

会員以外にも公開

<地域バザーの残り物?>

日曜日は近くの駒沢オリンピック公園のフリーマーケットが在った。 久し振りに覗いて見る気に為った。 出会いは余り気にしてはいないので、午後に為って出かけた。 大井のフリーマーケットを除く様になり、近隣の公園などで開催されるフリーマーケットでは、雑貨が高く売られて居る様な気がして為らないからだ。 バッタ屋さんの「叩き売り!」には、矢張り敵わない!と思います。 オリンピック公園のフリーマーケットを…

会員以外にも公開

<満足な買い物が出来ましたよ!>

昨日は駒沢のオリンピック公園のフリーマーケット! 昨夜、テレビを見て徹夜状態で、フリーマーケットを9時頃に覗きに行く。 しかし、昨夜の南アフリカとウエールズの試合は面白かった。二時間後に続く、フランスとオールブラックスの試合は、ニュージーランドの強さが印象的だった。 次戦はニュージーランド対南アフリカ戦! これも楽しみな闘いと為るでしょうね? そうです、ワールドカップ・ラグビーは此れからが本…

会員以外にも公開

<小物雑貨のお買い物!>

今日から10月の神無月の始まりですね。 朝夕、めっきり冷え込みが増して来ました。 イメージ 1 先週の日曜日にフリーマーケットで買った雑貨物の最終回。 イメージ 2 何でも無い一枚板の細長いお盆です。塗り漆が良いですね? 細長いお盆と言うのも珍しく、両端の鑿の彫り跡も迷いの無い一刀彫りも気に入った。 使って見ると結構使い勝手が良い。 100円で手に入れたのだが、お買い得品でした。 イメ…

会員以外にも公開

<日本で買えない物は無さそうですね?>

本日は私が英国で買ってきた物を、日本でも手に入れて・・・・・・ 英国まで行かなくとも、知ってさえいれば、何でも手に入る! と、言うブログ投稿を考えていたのだが・・・・・・・ 2014年12月の世田谷のボロ市で手に入れた小物が未だ在る事を知り、忘れない内に紹介しておきます。 イメージ 1 先ずは此の襤褸カメラケースだ。 此れは300円だと言うので即買しました。 交換レンズ一個付きでした。 …

会員以外にも公開

<地域バザーで雑貨を漁る!>

目黒区鷹番町の地域バザーで「けん玉」を見付けました。 10円でした。 今まで持っていた物は、小さな飾り物でした。 「幼馴染みを思い出させる遊び道具!」 http://blogs.yahoo.co.jp/kodaiiseki2000/68568205.html 以前から子供玩具の懐かしさで、眼にしたら買い求める様にしています。 ヨーヨーも密かに探している。 イメージ 1 この様な物は一個…

会員以外にも公開

<禁断症状が出たのかな?>

定例の教会のバザーに出かけた。 フリーマーケットが雪の為、2回も中止になり、今週はフリーマーケットは無く「歴史講座」で、日本橋まで・・・・・一ヶ月近くもマーケットには御無沙汰だ。 今週末の昨日の土曜日が、久々のガラクタ漁り! イメージ 1 最初に眼に付いた「長靴型のビア・グラス」のセット。 安いので思わず買う! この手は以前、一個50円ぐらいで何個か買った様な記憶がある。 イメージ 3 …