「絵手紙を描く」の日記一覧

会員以外にも公開

プルメリアが満開です。

旧宅に置いてきたプルメリアが今満開状態です。 プルメリアはハワイの首飾りに使用されている花です。 我が家のプルメリアは鉢植えですが、5年目になります。 毎年冬越しが大事で、寒冷には気を付けています。 花が咲いてくれるとほのかな香りがして、本当に綺麗な花です。 花色は2食あり黄色とピンクです。 ハワイの花、といえば先日のハワイのマウイ島の大火事は未だ1000人の身元…

会員以外にも公開

飯野山日記 19日 亡くなる者あり、生まれいでる者あり・・・

今年は心配な事ばかり続きました。 兄の胃がん発見で手術。 兄の子供が同じ頃、単身赴任先での脳梗塞で発見されて緊急入院。 暫くしますと、友人の独居のお母さんが緊急入院。お 母さんとは離れて住まいしてるものですからコロナ時期の為、思うように病院での面会もままならず・・・ せめては、お母さんの容態が良くなることを願ってましたのに、帰らぬ人となったとの知らせ。 https…

会員以外にも公開

ツクツクボウシが鳴いている

熱戦の高校野球も終わって、今日は仙台育英が仙台駅で駅長から花束風景です。 久しぶりにいい光景を見ました。 コロナ禍でまともな練習も出来なかった高校球児たち、最後まで良く戦いました。 仙台育英の優勝旗は記念すべき大会でしたね。

会員以外にも公開

絵手紙・シャインマスカット

10月も半ば、果物の店には秋の香りが満載です。 クリから始まって梨、無花果、柿、ミカン、ブドウ、リンゴなど色どりも豊富、美味しさよりどりです。 今日の絵手紙は、シャインマスカットを描いてみました。 シャインマスカット、今や高級な葡萄、ひと房1500円でした。 長野の有名なブドウ園から出荷の案内が来ていましたが、なんとひと房2800円~4000円、それでも予約がないと買えません。ひと箱10…

会員以外にも公開

絵手紙・どんぐりコロコロ

運動公園周辺も大分秋らしくなってきました。 茂みに入ると、どんぐりの実が一面に落ちています。 そのドングリをリスが来て食べているのも珍しくありません。とても可愛い仕草です。 さて、書道展が本日4時で終了しました。 新コロナ禍という環境の中沢山の方が来場して、総数1278人という盛況でした。 私は会場には常駐できませんでしたが、来場者の有り難いコメントに感謝します。 やはり気持ち的には、…

会員以外にも公開

図書館まで散歩です。

いい天気です。 妻が元気になりシーツ、布団カバーなどの洗濯物を朝から頑張っていました。 干すのを手伝い、助け合いながら二人三脚の暮らしです。 今日は天気も良く、夏日の陽気でした。 図書館まで川沿いを往復90分の散歩です。 図書館は、老人の憩いの場所になっているようです、これから暑くなってくると、終日涼しい図書館は、居心地がいいのです。しかし、私にはこれが出来ません。 図書館に行けば、…

会員以外にも公開

近所の藤の花が見事です!。

私の近所のゴルフ仲間の家のフェンス・道路面に藤の花があります。年季の入った大木で、よく手入れもされています。 私が毎朝体操に通る道ですが、ほのかに香る藤の花が一斉に咲きだしました。 その咲いた姿が、なんとも美しく見とれてしまいます。 今日も何かと用事のある忙しい日でした。 今の時間がやっと落ち着く時間です、フジの花が印象から冷めないうちに絵手紙にしました。