「ベルリンフィル」の日記一覧

会員以外にも公開

ただいま。

帰宅しました。 祝日ですので通勤は混雑しておらず楽でした。 今日は日中も暖かくて過ごしやすい一日でした。 明日の夜から寒くなるようなので、過ごしやすい夜は今日までなので注意しないと体調崩したら仕事に支障がありますから用心しないといけません。 BGMは 「Midori • Tchaikovsky Violin Concerto In D Major」 五嶋みどりさんのバイオリン独奏…

会員以外にも公開

ただいま。

今日も無事に仕事が終わって家に着きました。 フォローさせて頂いてる方が一押ししていた 「冬の花」宮本浩次さんの唄に完全にノックアウトされました。イイネをポチリ、ついでにチャンネル登録までしてしまいました。何ででしょうかね・・聴いてるとポロって涙が出てくるんです。自分でもわかりません。心の叫びみたいに聞こえるからでしょうか・・。 そして、ベルリンフィルに関しての投稿を目にしてスターウォーズの…

会員以外にも公開

決まりました。

3年前の2020年3月、ヨーロッパの名だたる交響楽団を聴きまくるということで、ウイーン・フィル、ライプツィッヒ・ゲヴァントハウス、シュターツカペレ・ドレスデン、チェコ・フィル、ベルリン交響楽団、ベルリン・フィルの一等席を確保、周りの皆が「止めとけ!」という中、ドレスデンまでは何とか消化しましたが、コロナ荒れ狂うチェコ・フィル以降は全て公演はキャンセル、その日からドイツ議会も街中のめし屋も全て…

会員以外にも公開

数年に一度の11月の楽しみ

ここ数年毎年11月に踵を接して来日公演してくれているベルリン・フィルとウィーン・フィルとコンセルトヘボウ。 この3つ世界最高峰の楽団のいずれかを数年に一度の誕生日祝いを兼ねて聴くのが楽しみだったのが、コロナ禍で去年に続いて今年もウィーン・フィルだけが決行してくれることに。 https://www.kawasaki-sym-hall.jp/news/detail.php?id=1554 https…

会員以外にも公開

アンネ=ゾフィー・ムターとベルリンフィル

今回の旅の最後の夜となる27日は、いよいよベルリンフィルとムターの共演である。指揮は25日の公演と同じリッカルド・ムーティで、前半がチャイコフスキー、ヴァイオリン協奏曲、後半が25日と同じチャイコフスキー、交響曲第4番。 今回のプログラムは、ムターがベルリンフィルに13歳でデビュー(カラヤンに見出されて)してから40年になるのを記念するもの。だから彼女の歳はわかるのだが、もうずいぶん前から女王…

会員以外にも公開

ベルリン・フィル八重奏団

先週土曜日に、芸術文化センターで行われたベルリン・フィル八重奏団の演奏会を聴いた。 KOBELCO大ホールが満員の盛況である。実は、チケット買い損ねて、ヤフオクで手に入れたのだが、定価以下で落札できたチケットが最前列だった。オーケストラだと最前列はあまり良い席ではないが、室内楽をこの大きなホールで聴くには最高の席だった。 ベルリンフィルのメンバーによる室内楽は、「12人のチェリストたち」…

会員以外にも公開

ベルリンフィルの デジタルコンサートホール

ベルリンフィルの デジタルコンサートホール に加入した。 https://www.digitalconcerthall.com/ja/news これは、アーカイブされている演奏や、演奏会のライブを、ハイクオリティな映像と音声で視聴できるサービス。年会費 149ユーロ(先週までは1割オフのキャンペーンだった)で、好きなだけ聴ける。 映像、音声のクオリティも、コンテンツの量、質も素晴らしい。…