「引継ぎ」の日記一覧

会員以外にも公開

今日のいいこと

キャンサーギフト 今日のいいこと3つ 今日は、お昼の時の隣の席の同僚が、職場の近くの パン屋さんに行くというので、「食パン買ってきて」って お願いしたら、買ってきてくれた。嬉しかったんだけど、 ついでに、200円でいいよ~って。 やったぁ♪ 1年に一度のお仕事をしっかりと引継ぎをした。 昨年の4月から配属になった男の子ですが、とっても 覚えのいい子で、教え害のある子です。 しっかりと引継ぎで…

会員以外にも公開

広報誌の編集委員は任期

企業OB会の広報担当になって8年そろそろ退任。 後任になる人に早く引き継ぎをと思っていたが。 コロナで集まることも無くなりつい遅くなった。 それでも何とか後任が決まったようで先日連絡が来た。 それによると今年から発行回数を減らして対応するとか。 新しい担当さんが慣れてくればそれも可能だろうが。 4月に代わっていきなり5月発行なんて無茶苦茶だろう。 そこで後任からメールで助け船が欲しいと依頼が来…

会員以外にも公開

隣組長の最後の引継ぎ

1年間の隣組長職務が終了の最後の引継ぎを昨日29日のH30年度の隣組長さんに渡した。  29年度隣組長としての職務まとめを記した報告書を回覧板台紙に挟んで発行したのが、それが組内を回って自宅に戻ってきた。 早速、報告書を抜き去り回覧板台紙を30年度隣組長さんへ引き渡しにいってご主人に手渡した。    これですべてのものを新隣組長さんへ引継ぎ、終了となって、安堵した。

会員以外にも公開

あと二日

先週から新しい職場で 前任者から業務の引継ぎをしている。 2週間という短い期間で仕事を覚えなければならない。 休みを除けば9日間なので今日で7日目。 あと二日で引継ぎを終えて来週からは 一人で業務をこなして行かなければ。 業務内容自体は難しくないのだが、覚えるのが大変。 前任者のレクチャーはものすごく厳しい。 それについてはあと二日堪えればいいのだが、 あと二日で仕事を覚えられるかどうかが問…