「正解」の日記一覧

会員以外にも公開

正解は・・・・・

ルンバと年末の買い出しにスーパー巡りをしている途中でモヨオシタ。 マイナスの気温でも必死に耐えていると汗が流れ出る。 何とか家まで我慢しようと思う私を「どこか途中の店でトイレを借りなさい」とルンバからの強い指示が飛ぶ。 漏らされ汚れた下着を洗うのは耐えられないのだろう、きっと。 絶対にウォシュレット式で個室が並んでいる店を記憶の中から探る。 (そうだ、●●デンキだ)と目的地が決まりハンドル…

会員以外にも公開

算数プリントの採点

週2回ほど中学校のボランテイアで小テストの採点をする。 加減乗除はまま出来ても分数だの通分、約分は苦手。 赤ペンの正答表があるので採点は楽と言えば楽。 しかし誤答や回答無しの場合は正解を書いてやる。 これが結構手間取って時間が掛かることに気付いた。 全員が正解なら多分時間は半分で済むだろう。 中でも採点を困らせる回答欄が”できない”だろうか。 4÷0=は”できない”が正解だけど普通の式に書いて…

会員以外にも公開

「ずつ」?「づつ」? 正しいのは?

「〜を一つずつ(づつ)わける」と書く時「づつ」と「ずつ」 どちらが正解なのでしょうか? 「ず」と「づ」は歴史的には発音が違っていましたが、 現代では発音上の区別がありません。 したがって、『現代仮名遣い』(昭和61年7月1日 内閣告示第1号)では、いくつかの例外を除いて、 「づ」を用いないように定めています。 「ずつ」が正解です。 「わかる」も漢字にすると、「分かる」「解る…