「クレマチス」の日記一覧

会員以外にも公開

もしかして やきもち? うふっ^^

蒼秋的徒然草 ランプの精 「隣のお花は  ずいぶん綺麗だったみたいね」 パパ 「やばっ・・」 (もしかして やきもち? うふ^^ ) #イラスト #鉛筆画 #ファンタジー #それでいいのだ #パパの絵日記 #ランプの精 #クレマチス

会員以外にも公開

皆さま、よろしくお願いします

始めて日記を投稿します。 私が自分のパソコンをインターネットに接続したのは1997年5月3日のことでした。 その当時と比べるとソフトもハードも天と地が変わるように進化しました。 あの頃を想い出すと今はたいへん便利で使い易くなったことに驚いています。 会社で業務に必要だからとあまり気が進ますにパソコンに接するようになりましたが、それが今では非常に役立っていることに気付きます。 歳を重ねても…

会員以外にも公開

今朝の散策で!

黒紫いろのビオラを見る。 スーパへ行く途中にみかけたビオラは初めてみた 黒紫いろのビオラでした。隣のプランターでは淡い色の ビオラが綺麗に咲いていました。 また、あちこちで今朝はクレマチスも綺麗でした。

会員以外にも公開

これはテッセンかクレマチスか!?

一枚目は特に素人には悩ましい、テッセンかクレマチスか分からない花です。 花びらの枚数で判明は難しいので、こうなると目が点・・・だけ。 もう一枚もツツジですが、俗にいう西洋ツツジのアザレアのハズです。 どうも洋行帰りの花は、大きく艶やかに変身するようです。 実にグラマラス!! 今回の写真は、都内北東に当たる荒川区の三ノ輪橋、南千住界隈を先日歩いた時の最後の三枚です。 日記内での三枚の…

会員以外にも公開

春の花たちの様々な囁き!! 聴こえる喜びも

またまた降り始めた霧雨のような雨ですが、また夜には凶暴になるとか・・・ 油断出来ない、落ち着かない春模様のようです。 今回もそんな気まぐれな天候の合間の、貴重な青空の下の横浜での山下公園の花たちです。 ウイークデイでしたからジジババと、何故か学生さんたちが多かったですが。 今更ながら初歩的な御託からですが、一枚目は清楚なクレマチスです。 この深い陰影が今は無い!! 出来るなら三…

会員以外にも公開

9月の絵手紙です。

今日は彼岸の中日です。お墓の周りには彼岸花が咲いていました。最近では、薄い黄色のものもよく見かけますが描いたのは一般的な朱色のものです。それともう1点は、クレマチスです。ご笑覧下さい。

会員以外にも公開

庭を花で埋め尽くそう計画⁉️

八重のクレマチスを植えようと思う。このところにわか仕立てのガーデニングマニアになっている私。朝顔の種もようやく芽を出し、失いかけた自信が戻ってきた。石南花は無事根付いたようで安心した。 およそ庭とは縁のない生活をしていた私も、コロナで演奏活動がストップされ、東京へは2018年の12月以来出かけていない。2019年に開催されるはずだったコンサートはすべて中止か延期になった。延期になったコンサート…

会員以外にも公開

ガーデニングに目覚めた⁉️

日中の気温が平年より高くなり、朝の冷え込みも穏やかになった。することのない、暇な毎日を過ごす内に、夫が紅葉一辺倒にした庭が気になり始めた。葉が生い茂り地面に日が射さない。じめじめした土を好む、あまり有りがたくない草が生えている。 そこで、軍手をはめて慣れない庭仕事を始めた。思いのほか草はスッと抜けてなんだか楽しくなった。気がつけば、取った草は大きな袋いっぱいになった。あら!私にも出来るじゃない❗…

会員以外にも公開

5月4日の小金井公園

ユリノキの花と中央花壇のデルフィニウムを撮ってから、 近くの真蔵院へ向かいました。 真蔵院の駐車場には赤いトチノキの花が咲いていました。 近くの畑にヤグルマギク、八重のクレマチスなどが咲いて いました。 https://zuiso.net/topic/detail/42264